浴室 人気記事ランキング
2025年07月11日 浴室内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位システムバスの浴槽の種類と特徴&選び方
最近のシステムバスは、性能はもとよりデザイン性が高まり、浴槽もさまざまなタイプが提案されています。ここでは、システムバスの浴槽の素材や性能、最新傾向をまとめました。
システムバス・浴槽の基礎知識ガイド記事2位浴槽用の水栓金具 バス水栓の種類と特徴&選び方
浴室で用いられる水栓金具には、浴槽用や洗い場用、浴槽と洗い場兼用、シャワー水栓などがあります。浴室のプランや取り入れるシステムバス商品などによって、さまざまですが、ここでは、浴槽用の水栓金具(バス水栓・バス混合栓)の設置方法やデザインの種類、サーモスタットや定量止水などの機能についてまとめました。
シャワー・浴室乾燥機・ミストサウナの基礎知識ガイド記事3位システムバスにみる 誰でも使いやすく安心な工夫とは
各メーカーから提案されている住宅設備・建材商品には、ユニバーサルデザイン(UD)に配慮したものが多くみられます。ここでは、システムバス商品のユニバーサルデザインをみていきます。
システムバス・浴槽の基礎知識ガイド記事4位浴室扉(ドア)の種類と特徴&選び方のポイント
お風呂の出入り口の扉には、ドアや引き戸など、いくつかのスタイルがあります。ここでは、それぞれの特徴とメリット・デメリット、選び方のポイントをまとめました。また、洗面脱衣室とのつながりを意識したガラス素材やカビの発生や浸透を抑えたパッキンの採用など、最新の商品傾向も紹介します。
システムバス・浴槽の基礎知識ガイド記事5位こだわりの浴室空間をシステムバスで実現する方法
システムバスは、機能性やデザイン性が高まり、好みに合わせた空間を実現することが可能となっています。ここでは、わが家ならではのオリジナルな浴室をつくるためのポイントをまとめました。
システムバス・浴槽の基礎知識ガイド記事6位INAX マンションリフォーム用システムバスルーム
今回ご紹介する商品は、お手入れがラクな「くるりんポイ排水口」を搭載したマンションリフォーム用システムバスルーム。どんな特徴があるのかみていきましょう。
バスルームまわりの新商品・トレンドガイド記事7位ハーフユニットバスの特徴とプランニングのポイント
浴室のつくり方には、システムバスや在来工法のほかに、ハーフユニットバスを取り入れる方法があります。新築やリフォームの際には、それぞれの特徴を理解して、プランニングを進めることが大切です。ここでは、ハーフユニットバスの特徴や基礎知識をまとめました。
システムバス・浴槽の基礎知識ガイド記事8位リゾート気分を味わうシステムバスプラン
多くの方が取り入れるシステムバス。最近では、さまざまなこだわりに応える機能やデザインを持つ商品も豊富になってきています。ここでは、最近のシステムバス商品の提案から、リゾート気分を味わえるような快適な機能やプランをみていきます。
システムバス・浴槽の基礎知識ガイド記事9位TOTOシステムバス新商品「スプリノ」「サザナ」
システムバスは多くのユーザーに選ばれているアイテム。各メーカーからも豊富な商品が提案されていますが、今回は、徹底した調査を行いユーザーニーズに合わせてデザインテイストを用意した商品、充実の基本性能に加えデザイン性をアップさせた商品をご紹介しましょう。
バスルームまわりの新商品・トレンドガイド記事10位円形・楕円・半円のモダンな浴槽
住まいの設備機器や建材は日進月歩。このコーナーでは、そんな新商品やショールームオープンなどの情報をお届けします。今回は、ホテルのバスルームのような空間を演出する浴槽です。
バスルームまわりの新商品・トレンドガイド記事