浴室 人気記事ランキング
2025年05月15日 浴室内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位浴室扉(ドア)の種類と特徴&選び方のポイント
お風呂の出入り口の扉には、ドアや引き戸など、いくつかのスタイルがあります。ここでは、それぞれの特徴とメリット・デメリット、選び方のポイントをまとめました。また、洗面脱衣室とのつながりを意識したガラス素材やカビの発生や浸透を抑えたパッキンの採用など、最新の商品傾向も紹介します。
システムバス・浴槽の基礎知識ガイド記事2位座ったままで全身シャワー
住まいの設備機器や建材は日進月歩。このコーナーでは、そんな新商品やショールームオープンなどの情報をお届けします。今回は、座ったままでミスト浴をすることができるシャワータイプのシステムバスルームです。
バスルームまわりの新商品・トレンドガイド記事3位浴槽のタイプと設置方法の種類&プランニングの考え方
浴槽(バスタブ)には、いくつかのタイプや設置方法があり、それぞれ使い勝手や空間イメージが異なります。ここでは、浴槽を選ぶ前に知っておきたい基礎知識をまとめました。
システムバス・浴槽の基礎知識ガイド記事4位ユニットバスリフォームで、増築なしでお風呂を広げる
増築しないで、0.75坪のお風呂を1坪に広げるユニットバスをご紹介します。出窓を活用してお風呂の面積を広くするリフォームのアイデアです。
浴室リフォームガイド記事5位システムバス価格の基礎知識!高い安いはココで変わる
新築やリフォームで広く用いられるシステムバス。各メーカーから豊富な商品が揃っていますが、サイズはもちろん、組み合わせるアイテムやオプションによって値段も大きく変わります。ここでは、TOTOのシステムバスを参考に、プランニングの際に知っておきたい価格差のポイントをまとめました。
ガイド記事6位浴槽用の水栓金具 バス水栓の種類と特徴&選び方
浴室で用いられる水栓金具には、浴槽用や洗い場用、浴槽と洗い場兼用、シャワー水栓などがあります。浴室のプランや取り入れるシステムバス商品などによって、さまざまですが、ここでは、浴槽用の水栓金具(バス水栓・バス混合栓)の設置方法やデザインの種類、サーモスタットや定量止水などの機能についてまとめました。
シャワー・浴室乾燥機・ミストサウナの基礎知識ガイド記事7位【新商品】パナソニック 「バスルーム Oflora」
パナソニックエコソリューションズは、システムバスの新シリーズ「パナソニック バスルーム Oflora(オフローラ)」を2014年4月1日から発売します。
バスルームまわりの新商品・トレンドガイド記事8位【新商品】標準搭載を充実させたシステムバス
TOTOからは、戸建向けシステムバスルーム「サザナ」とマンションリモデルバスルーム「ひろがるWF ほっカラリ床シリーズ」の標準搭載内容を充実させ、8月1日に新発売。
バスルームまわりの新商品・トレンドガイド記事9位【新商品】マンションリフォーム用システムバスルーム
LIXILは、マンションリフォーム用システムバスルーム「リノビオV」のラインアップに、新色の浴槽・壁パネルなどを追加、INAXブランドから発売。
バスルームまわりの新商品・トレンドガイド記事