建築家・設計事務所 人気記事ランキング
2025年11月21日 建築家・設計事務所内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位これぞデザイナーズマンション11 フリー設計のP’s FLA
荘司毅さんが設計したあざみ野の「P's FLAT AZAMINO」を見学しました。分譲型のマンションなのですが、インフィル(躯体以外の内部)はすべて設計変更可能という新しいタイプの集合住宅です。
建築家住宅の実例ガイド記事坂本 徹也2位戸建てコーポラティブハウスって何だ? ネットコンペで街づくり
ウィークエンドホームズ社が「ネットコンペで街づくり」をやると聞いて取材に行ってきました。共有の庭を持つ戸建てコーポラティブハウスを千葉の住宅地の中につくるというこの試み、ちょっと注目のコンペです。
建築家住宅の実例ガイド記事坂本 徹也3位驚きの複合集合住宅[ケヤキアパートメント]
世田谷区の用賀に、店舗と賃貸集合住宅とオーナー邸を合体した5階建てのアパートが完成しました。敷地の形状以上に複雑だった敷地条件を、巧みなプランニングで解決した複合アパートです。
建築家住宅の実例ガイド記事川畑 博哉4位外廊下のあるコンクリートの小さな箱[laatikko]
金属のフェンスに囲われた、コンクリート打放しの小さな2階家。安藤忠雄の名作「住吉の長屋」のように、屋外の細長い廊下や階段室を介して日常生活を営むという、一見不便ともいえるコンセプトで建った、他に類をみないユニークな住宅です。
建築家住宅の実例ガイド記事川畑 博哉5位永山明男[永山明男建築設計事務所]
京都工芸繊維大学と東京芸術大学で建築を学んで、建築家・富永譲氏の元で4年にわたり建築の実務を経験。1999年に独立してから、これまでに住宅や集合住宅、商業施設、オフィスなどを数多く設計してきました。
建築家プロフィールガイド記事川畑 博哉6位鈴木信弘+鈴木洋子[鈴木アトリエ]
ひとつのスタイルにとらわれることなく、毎回ユニークな住宅を生み出している鈴木夫妻。ウェブサイトに趣味のギターコレクションのコーナーをつくってしまった信弘さん。馬車道のレストランでのライブに出演するゴスペルシンガーでもある洋子さん。音楽好きの建築ユニットから目が離せません。
建築家プロフィールガイド記事川畑 博哉7位谷内田章夫[谷内田章夫/ワークショップ]
これまでに70軒を超す集合住宅を世に発表してきた谷内田章夫さん。まさにデザイナーズマンションの第一人者です。常に建築の新しいあり方を模索し続け、伝説の設計事務所「Workshop」から独立して17年経った今でも、その勢いは留まるところを知りません。
建築家プロフィールガイド記事川畑 博哉8位鈴木信弘さんの「凛とした家」
横浜市営地下鉄・蒔田駅から歩くこと10分。閑静な住宅街の一画に鈴木信弘さんの設計によるその家は“凛”として建っていました。1階は石、2-3階は木の空間で構成された風の通る家です。
建築家住宅の実例ガイド記事坂本 徹也9位これぞデザイナーズマンション19 「ROKKA TERRAZZA」
「ROKKA TERRAZZA」は、谷内田章夫さんが芦花公園に建てた大規模デザイナーズマンション。6年がかりのプロジェクトというこの巨大集合住宅のハイライトを見せていただきました。
建築家住宅の実例ガイド記事坂本 徹也10位山岡嘉彌さんのユニーク賃貸集合住宅「リネア」 これぞデザイナ
中目黒に完成した山岡嘉彌建築デザイン事務所設計の賃貸集合住宅[linea]/リネアを見学してきました。とってもユニーク、お洒落な都心族向きのデザイナーズマンションです。
建築家住宅の実例ガイド記事坂本 徹也