貯める
マネープラン 新着記事一覧(23ページ目)
幸せを買える年収は650万円!?
ある調査によれば幸せを感じられる年収の分岐点は650万円くらいだったそうです。FPとしてこの数字を見ていて、リアリティと説得力のある数字だと思います。仕事の忙しさとお金の満足度と人生の幸せ、そのバランスについて少し考えてみませんか?
ガイド記事経済格差が子どもの体験格差と年収格差を生む!?
子育て世代に注目して欲しい調査の中間報告が発表されました。その調査でわかってきたことは、子どもの養育環境、そして、家計を考える上で参考になると思います。中間報告の概要をご紹介します。
ガイド記事小川 千尋草食系男子学生さん!就活中にライフプランを考えよう
草食系男子学生は、事務系などの責任のない仕事を希望して就活をしているのだとか。これは危険ですよ。ちゃんと将来の収入なども考えておきましょう。
ガイド記事年収300万円の彼が700万円の生活ができる理由
「年収300万でも、考え方、やり方しだいで年収700万円の生活ができるんですよ」という、なんともワクワクな感じの話を聞きました。じゃ、実際にどうすればいいんだ?ということになるわるのは私だけではないはず。ということで、早速詳しい話を聞いてみましょう。
マネープランとお金の貯め方ガイド記事その収入合算、大丈夫ですか?
収入合算を考えている方、要チェックです。多くの人の相談にのってきたガイドだから言えること。それは、「収入合算は、時としてとてもリスクが高い」ということ。なぜでしょう?
ガイド記事クレジットカードは2枚に厳選!5つのポイント
クレジットカードがお財布のなかに何枚入っていますか?たくさんカードが入っている人は、使える2枚に厳選しましょう。ピッタリのカードを選ぶ5つのポイントをご紹介します。
シングル女性のためのマネープランガイド記事車を買わない若者はマネープラン的に賢くて正解!
先日話題になったニュースに車の保有台数減少がありました。特に首都圏に住む若者の所有意欲が下がっているのが問題だというのですが、いやいや。団塊ジュニアFPとして物申す! 若者が車を買わない選択は賢いし、正解じゃないですか!
ガイド記事「マイホームを買う」、というリスク
マイホームを持つことは、とてもワクワクすることです。でも、一度買ってしまうと、無料での交換・返品がききません。買ったマイホームが、のちのち「お荷物」にならないように、買う前にちょっと立ち止まって考えてみませんか?
ゼロからはじめるマネープランの考え方ガイド記事72の法則で知る!預金が2倍に増えるまで
「72の法則」は、預けたお金が何年で2倍に増えるかを瞬時に計算できる魔法の法則。これを知ったら、普通預金に預けっぱなしが怖くなるかもしれません。
シングル女性のためのマネープランガイド記事女性の平均寿命は25年連続世界1位!
7月に厚生労働省が発表した2009年の日本人の平均寿命は、女性が25年連続の世界1位・男性は5位でともに過去最高を更新しました。長生きできるのはうれしいことですが、活き活きと自分らしく生きるための準備も忘れずに!
シングル女性のためのマネープランガイド記事