スキンケア
スキンケア 新着記事一覧(62ページ目)
シルクで古い角質を優しく除去 「天然まゆ玉つるり」
まゆ玉が4個入った 「天然まゆ玉つるり」。おすすめの使い方は、熱湯で様子を見ながらやわらかくすること。シルクならではの細い繊維が、毛穴の汚れや古い角質を優しく取ってくれます。小鼻の汚れが気になる方はぜひ試してみてください。
みんなの口コミ・スキンケア対策投稿記事100円でも本格的!女性の憧れアイテム 「本つげ櫛」
女性の憧れアイテム「つげの櫛」。高価なイメージがありますが、100YENショップオレンジでも購入できます。100円ですが弾力も申し分なく使えていますし、値段が安いのでドライヤーの熱も気にせず使えます。見つけたら買っておいてもいいアイテムだと思いますよ。
みんなの口コミ・スキンケア対策投稿記事1つで5役!アクアレーベルのスペシャルジェルクリーム
資生堂のアクアレーベルは低価格でありながら、一つで化粧水・乳液・美容液・クリーム・パックの5役にもなります。コラーゲンが贅沢に配合されており、肌につけるとぷるぷるに。保湿ラインということもあり、みずみずしさもちゃんと長持ちします。簡単にケアできて、翌朝からいい肌の状態を保つことができますよ。
みんなの口コミ・スキンケア対策投稿記事簡単な蒸しタオルパックでくすみを解決!
くすみは新陳代謝のサイクルが上手くいかないことや血行不良が考えられます。その両方を解決できる、簡単な方法を紹介します。温めたハンドタオルでホットパックをして血行を促しつつ肌をふやかし、そのタオルを泡立てて除ききれなかった角質にアプローチする、という一挙両得の方法です。簡単なのでぜひお試しを!
みんなの口コミ・シミ対策投稿記事今年の冬こそ「モテ唇」を手に入れて女子力アップ!
冬になるとかさつく唇。そのままにしておくと、女子力低下のもとです。そこで今回は、普段手を抜きがちな唇ケアアイテムをご紹介。保湿はもちろん、ほんのり色づくものや安心処方など様々。艶のある「モテ唇」をゲットして、女子力アップしてみませんか?
スキンケア新製品情報ガイド記事肝斑の大きな原因、「ホルモンバランス」を正常に
肝斑の大きな原因のひとつに、黄体ホルモンのバランスが崩れることが挙げられます。つまりホルモンバランスが正常であれば、新陳代謝の中でいつのまにか消えていく可能性も高くなります。そこで、食事で動物性脂質をバランスよく食べる、ストレスを溜め込まない、などできることから始めていきましょう。
みんなの口コミ・シミ対策投稿記事保湿重視で選ぶ! 秋冬のUVケアアイテム
本格的な秋に突入し、紫外線対策を疎かにしていませんか? 今もなお意外と多い紫外線量……まだまだ油断は禁物です。空気の乾燥が気になり始めた今こそ、保湿力の高いUVアイテムへの切り替えを行いましょう!
紫外線・UVケアガイド記事鴨志田 祥子敏感肌さんには「最低限の成分」で保湿と保護
敏感肌は、普通の人にとっていい成分であっても反応してしまったり、乾燥や皮脂がちょっと多くなったりするだけで肌トラブルになってしまいます。そこでまず肌の「保湿」と「保護」を心がけてください。敏感肌におすすめなのが、成分がシンプルな100円ショップの化粧水とクリーム代わりのベビーオイル。敏感肌には「肌に負担を限りなくかけない」ということを念頭においてください。
みんなの口コミ・スキンケア対策投稿記事消えなくなったほうれい線はツボとマッサージで解消
鼻から口元にかけて現れるほうれい線。実は子供の時からある笑いジワと同じもの。若いころはハリや弾力があるためシワが残ることはありませんが、加齢に従ってシワが消えず、やがてほうれい線に成長してしまいます。見た目年齢をアップさせてしまうほうれい線を退治するには、セルフマッサージも効果的。何種類かピックアップするので、お風呂上がりなどに習慣づけしましょう。
みんなの口コミ・シワ対策投稿記事セルフチェックで早期発見!肝斑を最小限に食い止める
肝斑のタイプはさまざま。一般的なシミとは違うので自分での見極めが難しい部分もあります。肝斑対策はなるべく早くケアを始めることが大切なので、一度セルフチェックしてみるとよいと思います。ダメージを最小限に食い止めて、美白美人を目指しましょう。
みんなの口コミ・シミ対策投稿記事