国内旅行
北海道の観光・旅行 新着記事一覧(29ページ目)
道南の夕日スポット「道の駅 上ノ国もんじゅ」
「道の駅 上ノ国もんじゅ」はじめにお伝えしますが、福井県の高速増殖炉とは関係ありません。北海道南部の町、上ノ国町にある道の駅です。町内で獲れる海山の特産品や、地球上で唯一!上ノ国町だけで産
北海道の観光スポット投稿記事北海道初の国宝・中空土偶もある「大船遺跡」
北海道初の国宝「中空土偶」をはじめ、住居や墓、土器など27万点が出土した国史跡、「大船遺跡」。竪穴式住居などが復元されていて、先人達の生活に触れることができます。近隣には道の駅でもある「縄文文化センター」も。「縄文ソフト」は絶品です!
北海道の観光スポット投稿記事碧い海が美しい北海道・奥尻島
北海道、日本海側の小さな島、奥尻島。海の透明度が非常に高い、美しい島です。美味しいウニとアワビを始め、温泉やご当地グルメもあり。サイクリング、ドライブ、トレッキング、釣り、海水浴、キャンプなど、自分次第でいろいろな遊び方ができるところが奥尻のいいところです。
北海道の観光スポット投稿記事完成度の高いご当地バーガー!北海道のラッキーピエロ
ラッキーピエロのご当地ハンバーガー北海道でハンバーガー屋と言えば、マックでもモスでもなく、ラッキーピエロ!函館市を拠点とする、北海道のバーガーチェーン。北海道民は、ラッピと呼ぶそうです。店
北海道のグルメ投稿記事函館戦争の舞台「五稜郭」
北方防備の目的で造られた、日本初のフランス築城方式の星型要塞。国の特別史跡に指定されています。幕軍と官軍の最期の戦いである箱館戦争の舞台となったことでも有名。春には桜が咲き誇る花見の名所でもあります。
函館の観光スポット投稿記事知床の道の駅で味わえる新鮮な「ミニうに丼」
知床はウトロの道の駅・シリエクに入ってるレストランの「1/3ミニうに丼」。鮮度もよく、うにの甘みとまろやかさをそのままに、後味もさらりとしているので、苦手な人もぜひチャレンジして欲しい一品です。限定20食なので、機会があればぜひどうぞ。
知床・阿寒のおすすめグルメ投稿記事イサム・ノグチも参画したモエレ沼公園(札幌)
彫刻家イサム・ノグチが計画に参画したモエレ沼公園。広い緑とガラス張りのピラミッドとかカラフルの遊具があったり、自分の想像力をかきたてるような大きいオブジェがあったり。見通しのいい広い所で各自思い思いに過ごせる場所だと思います。
札幌の観光スポット投稿記事美しい並木道のトラピスト修道院(北斗市)
トラピストクッキーで有名なトラピスト修道院。日本初の男子トラピスト修道院で、明治29(1896)年に創立。ゴシック建築の修道院内では、自給自足の生活を送る修道士たちが暮らしています。館外のみ見学自由。修道院への並木道は有名で、とても美しい風景が楽しめます。
北海道の観光スポット投稿記事札幌夜景も…大倉山スキージャンプ競技場:展望台
72年の冬季オリンピックが開催された北海道・札幌。現在は、大倉山スキージャンプ台が一般公開されています。オリンピックの博物館もあり、見ごたえあり。展望台までリフトや徒歩でいけます。展望台は夜景もおすすめ。おみやげ屋、レストランも充実しています。
札幌の観光スポット投稿記事北海道土産に…柳月のバームクーヘン 「三方六」
六花亭と肩を並べて帯広近辺で有名なお菓子屋さん、「柳月」のバームクーヘン「三方六(さんぽうろく)」。ホワイトチョコレートとチョコレートで、白樺の木肌が表現されています。モンドセレクションの最高金賞を受賞していてるので、味はお墨付きです。
帯広・釧路・根室のおすすめお土産投稿記事