スキルアップ
総務・人事 新着記事一覧(3ページ目)
健康経営銘柄…政府お墨付きのホワイト企業はここ!
働き方改革とともに注目を集める健康経営。それを実践するの証明が「健康経営銘柄」です。政府お墨付きのホワイト企業との認識が就活中の学生の間で広まり、採用にも大いに効果を上げています。上場企業ならぜひとも取得したい健康経営銘柄の内容、取得メリット、選定基準などについて紹介します。
総務関連のニュースガイド記事健康経営優良法人認定制度、「ホワイト500」とは?
ホワイト企業のお墨付きといわれるのが、経済産業省が行う「健康経営優良法人認定制度」。2017年からはじまったこの制度には、「大規模法人部門」と「中小規模法人部門」があり、大規模法人部門は「ホワイト500」と呼ばれます。毎年認定された企業が発表され、採用力や企業ブランドの向上が期待でき、自社の取り組みが可視化されるというメリットもあります。「健康経営優良法人認定制度」の申請方法や選定基準を紹介します。
総務関連のニュースガイド記事中小企業でもできる!テレワーク導入のポイント
7月24日はテレワークデ―。そもそもテレワークには「在宅勤務」「サテライトオフィスでの勤務」「通勤や移動中での仕事」と広い意味があります。中でも注目されているのが「在宅勤務」、「モバイルワーク」「リモートワーク」等と呼ばれることも。メディアで取り上げられる事例は大企業が中心ですが、中小企業が実践する場合のポイントを紹介します。
「戦略総務」の基礎知識ガイド記事どうする?高齢者を雇用するときの労務リスク管理
平成25年に「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」(高年齢者雇用安定法)の一部が改正され、事業主は希望者全員を定年後も65歳まで雇用する義務を負うことになりました。高年齢労働者が増える今後に向け、総務・人事担当者は高齢社員の労災リスクに対応することが必要になります。
「戦略総務」の基礎知識ガイド記事健康経営とは?最新事例と取り組み・認定制度を紹介
健康経営という言葉が良く聞かれるようになってきました。従業員が健康であれば、モチベーションも高く、生産性も高い状態で働けるので、当然企業への貢献も高いはずだと、そのような意味合いで、健康経営を一つの経営戦略として、多くの企業で取り入れているのです。しかし、具体的にどのようにしたら良いのでしょうか? 具体的に見ていきましょう。(注「健康経営」は特定非営利活動法人健康経営研究会の登録商標)
「戦略総務」の基礎知識ガイド記事会社の大掃除、法律で義務になっているって本当!?
今年も残すところあとわずか。年末には恒例の大掃除が、各企業で行われることでしょう。この大掃除は、労働安全衛生規則で企業の義務となっていること、知っていましたか? また、この大掃除、社内が綺麗になるだけでなく、社内コミュニケーション活性化にも効果があるって知っていましたか? 今回は、大掃除について真面目に取り上げてみることにしました。
総務の実務ノウハウガイド記事評価が上がる!ビジネスでの手土産の選び方
お中元やお歳暮、あるいは挨拶のためや謝罪のため、ビジネスの中で手土産を持って行くケースはまだまだあることでしょう。しかし、手土産の効果を考えずに、どこに持って行くのにも同じ金額の同じ品物を選んではいないでしょうか? それはすごくもったいない!今回は手土産の効果とその選び方を徹底検証してみました。
ガイド記事会社の実印・通帳を失くした・盗まれた!場合の対応
会社の実印や通帳、小切手を失くしたり、盗まれたりしたら……。そんな時、事前に対応策を知っていれば安心ですよね。迅速に対応することが不正利用等の被害拡大阻止にもなるのです。万一の緊急対応について紹介します。
ガイド記事オフィスの地震対策…転倒防止や備蓄品準備のリスト
今注目されている総務関連の用語に「BCP」があります。BCPとはBusiness continuity planningの略で、災害時等にいかに事業を継続するかという「事業継続計画」を指します。その中核となるのが「防災対策」。防災マニュアルの策定や安否確認システムの導入、災害備蓄品の準備などの検討項目がありますが、最も大事なのは従業員の生命と企業資産の保全。今すぐできる防災対策のチェックポイントをまとめました。
ガイド記事【自転車通勤】交通費や労災の規定と注意点
東日本大震災を契機に自転車通勤が増えています。健康面、環境面のメリットも普及の後押ししています。一方、無謀な自転車運転による事故も増加し、ケガや高額な賠償金額が発生するケースもあります。会社として自転車通勤を認めるかどうか、認めた場合に交通費は支給するのか。通勤途上で事故に遭った場合にどう対応するのか等、自転車通勤を総務目線で考えてみました。
総務の実務ノウハウガイド記事