貯める
お金の悩みを解決!マネープランクリニック 新着記事一覧(45ページ目)
コロナによって収入が減ってしまったら、家計をどう見直せばいいのか【2020年の家計防衛】
新型コロナウイルス感染拡大が続いています。様々な業種に経済的な影響を与えていますが仕事を失ったり、収入が減ってしまった人はどう対応したらいいのでしょうか?『マネープランクリニックラジオ・2020年の家計防衛』の収録時にFP深野康彦さんにインタビューしました。
マネープランクリニック・ラジオ番組『2020年の家計防衛』ガイド記事40歳会社員、マネプラ相談から2年半でマンション購入、貯蓄は700万円に倍増!! 「新しい仲間もでき人生が変わりました」
自らの努力と工夫で数千万円の貯蓄を手にした方に、その極意を語っていただく「貯蓄の達人」。今回は、2年前に「マネープランクリニック」にお金の悩み相談をしたことをキッカケに貯蓄達人になった一人暮らしの女性が登場です。
貯蓄達人の貯めワザガイド記事56歳一人暮らし、貯金220万円。貯蓄額をもう少し増やす努力をした方がいいでしょうか?
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、一人暮らしで老後の生活に向けて貯蓄を増やすことを考えている56歳の会社員女性です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
50代シングルの人のお金相談ガイド記事21歳、新社会人。貯金は5万円ですが、これからの貯蓄や投資、借金返済など何を優先すればいいですか?
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、今年新卒で新社会人となった21歳の女性会社員の方。将来、お金のことで困らないために、どんなマネープランが必要なのか……。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
20代のお金の悩み相談ガイド記事54歳パート、金融資産4000万円。タクシードライバーの夫は体調を考えて早期リタイア検討中
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、夫のリタイア時期に悩むパートで働く54歳、女性の方。夫の仕事は肉体的にもハードなため、早期リタイアして夫婦で趣味を楽しみたいという希望があるが、資金的に不安な面も……。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
50代以上の家庭のお金悩み相談ガイド記事住民税ってどこに住んでいても同じ金額なの?身近な住民税の疑問【2020年の家計防衛】
All About『マネープランクリニック』でアドバイスをするFP深野康彦さんとマネーライターの清水京武さんが、住民税についてレクチャー。サラリーマンは6月から昨年の所得に応じて今年度分を支払う住民税が給与天引きされます。気になる人も多いと思うので住民税の注意点をチェックしておきましょう。
マネープランクリニック・ラジオ番組『2020年の家計防衛』ガイド記事44歳貯金850万円。会社を退職して2人の子どもの中学受験が終わるまでは、働かずにいようと思います
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、お子さん2人の中学受験が終わるまでは、働かないことを検討しているという44歳の主婦の方。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
教育費が準備できるか不安な子育て世代ガイド記事44歳一人暮らし、貯金2300万円。アメリカで定年を迎える予定ですが、老後資金が不安です
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、単身アメリカで暮らす、44歳の会社員女性。63~65歳まで会社員として勤め、その後リタイアを希望しているが、資金面で不安とのこと。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
40代独身の人のお金の悩みガイド記事33歳会社員。新築戸建てで4000万円の住宅ローン、第1子も誕生します
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、もうすぐ第1子が生まれる33歳の会社員男性。今年、4000万円を借り入れて住宅購入、加えて第1子も誕生予定で、資金的に不安になってきたとのこと。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
マイホーム購入・住宅ローンで悩むファミリー世帯ガイド記事50歳貯蓄8200万円。会社経営を引き継ぎます。最悪、無収入になっても大丈夫ですか?
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、会社員を辞め、将来的に実家の不動産業を引き継ぐことになった50歳男性。今後、経営がきびしくなった場合にどう備えたらいいか、またそのための課題、再就職についてなど、いろいろと思い悩んでいるとのこと。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
自営業・フリーランス・会社経営する人のお金の悩みガイド記事