貯める
お金の悩みを解決!マネープランクリニック 新着記事一覧(40ページ目)
38歳貯金180万円。赤字家計を改善したのに夫が減収でまた赤字に転落
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、パートで働く38歳の主婦の方。貯蓄を増やそうと家計を見直し、その甲斐あって改善したのも束の間。コロナウイルスの影響で、夫が減収となり、また赤字家計に……。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
貯蓄ができない、赤字家計に悩むファミリー世帯ガイド記事53歳、夫の収入が半分以下に。子の大学費用もまだかかり、将来が不安でいっぱいです
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、会社員として働く54歳 の女性の方。ご主人が地元の中堅企業に転職し、減収。お子さんの大学院費用、自分たちの老後資金など、不安とのこと。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
50代以上の家庭のお金悩み相談ガイド記事42歳契約社員。実母の借金150万円を肩代わりして貯蓄はゼロ、保険も解約しました
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、契約社員として働く42歳の女性の方。実の母親の借金の返済に追われ、貯蓄も保険も取り崩したとのこと。この状態から抜け出し、家計改善を目指したいと考えているが……。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
貯蓄ができない、赤字家計に悩むファミリー世帯ガイド記事32歳で金融資産1150万円達成した貯蓄達人。 「上のクラスの生活レベルに憧れたらキリがないと割り切った」
自らの努力と工夫で数千万円の貯蓄を手にした方に、その極意を語っていただく「貯蓄の達人」。今回はシングルでも社会人9年目にして、金融資産1150万円を達成した32歳の公務員の日々是貧弱さんが登場します。
貯蓄達人の貯めワザガイド記事31歳で1000万円を達成した貯蓄達人。「お金は貯めるものではなく、殖やすもの」
自らの努力と工夫で数千万円の貯蓄を手にした方に、その極意を語っていただく「貯蓄の達人」。今回は、結婚して4年間で夫婦で金融資産1000万円を達成した31歳のエッセンシャルワーカーさんが登場します。
貯蓄達人の貯めワザガイド記事50歳で金融資産は7000万円超 「夫がうつ病になっても、貯蓄のおかけで不安はなかった」
自らの努力と工夫で数千万円の貯蓄を手にした方に、その極意を語っていただく「貯蓄の達人」。今回は、自営業でうつ病をり患したことのある夫の収入には頼らず自分ひとりで7000万円の貯蓄を作った貯蓄達人のHANAHANAさんが登場します。
貯蓄達人の貯めワザガイド記事47歳実家で暮らし、要介護の母親の年金に頼っていますが、できるだけ自立して生きていきたい
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、実家でお母様の年金収入に頼っているため、老後が心配だというパートの方です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
40代独身の人のお金の悩みガイド記事50歳で金融資産は2700万円+保険商品の貯蓄達人! 「20歳からコツコツ積み上げた金融資産は、離婚も乗り越える」
自らの努力と工夫で数千万円の貯蓄を手にした方に、その極意を語っていただく「貯蓄の達人」。今回は、離婚を経験しながらも自力で20歳から資産を2700万円コツコツと積み上げた50歳の貯蓄達人のパティさんが登場します。
貯蓄達人の貯めワザガイド記事コロナ鬱などで収入が増えない場合の家計の守り方【2020年の家計防衛】
自分の病気や家族の介護などで収入を上げることが難しい人のための家計防衛についてファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんとマネーライターの清水京武さんが解説します。
マネープランクリニック・ラジオ番組『2020年の家計防衛』ガイド記事2020年秋に向けての家計の備えって?【2020年の家計防衛】
台風や災害が心配な秋に向けての家計がやるべきことについてファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんとマネーライターの清水京武さんが解説します。
マネープランクリニック・ラジオ番組『2020年の家計防衛』ガイド記事