海外旅行
ドイツ 新着記事一覧(36ページ目)
リューベック(2) 「ハンザ同盟の女王」
13~16世紀にかけて商業が発展し、「ハンザ同盟の盟主」としてバルト海に君臨したリューベック。ここではその歴史に少し触れてみましょう。町の富が残したものは、立派な建築物だけではありません。
ハンブルクと北ドイツガイド記事カルカ 麻美リューベック(1) 水に囲まれた北の古都
旧市街全体が世界遺産に指定されているリューベックは、中世の時代から商業が発展し栄えた北ドイツの古都。今も残る古いレンガ造りの建物、石畳の坂道。情緒あふれる素敵な町です。
ハンブルクと北ドイツガイド記事カルカ 麻美ドイツの「寒い夏」に要注意!
8月に入ってから「暑い」と言える日がほとんどなく、秋物の上着が手放せないドイツ。そんな時は「夏」という概念を捨てて、大げさなくらい暖かい服装を用意することが大事です!
ドイツ基本情報ガイド記事カルカ 麻美その数5000種類! ビール大国ドイツ
ドイツには信じられないほど多くの種類のビールがあり、ドイツ人は本当によくビールを飲みます。ビール大国ドイツへ行ったらぜひいろいろ試してみて!でもその前に主な種類とその特徴を少し予習しておきましょう。
ドイツのグルメ・ビール・レストランガイド記事カルカ 麻美ドイツ旅行の1日の予算ってどれくらい?
ドイツを旅行する際、1日にかかるお金ってどれくらいなのでしょう? ドイツの物価は高いのか、安いのか? 旅行者にとって重要な食費と交通費を中心に、例を挙げながら旅行予算について考えてみます。
ドイツ基本情報ガイド記事カルカ 麻美ドイツ語の挨拶・一言を覚えて旅を一層楽しくしよう!
ドイツに行ったら、ドイツの人とドイツ語で言葉を交わしてみたい……と思いませんか? ドイツ語が話せなくても、ほんのちょっとした挨拶や一言を知っているだけで、旅がぐっと楽しくなるはずですよ。
ドイツ基本情報ガイド記事カルカ 麻美ミュンヘンの緑の中にあるビアガーデン
ミュンヘンにはビアガーデンがたくさんありますが、ここでは自然いっぱいの公園の中にある、ミュンヘンNo.1とNo.2の大ビアガーデンをご紹介します。
ミュンヘンのグルメ・レストラン・カフェガイド記事カルカ 麻美バイエルン伝統のビアガーデンに行こう!
南ドイツ・バイエルン州は、ドイツの中でも特にビール文化が盛んな地域。今回は、バイエルンならではのビアガーデンをご紹介します。「ビアガーデン条例」なんてのもあるんですよ!
ドイツのおすすめエリアガイド記事カルカ 麻美ドイツビールは瓶が主流。缶ビールは邪道!
ビール大国ドイツで消費されるビールの約90%が瓶入り。何度も再利用できる瓶がビールに限らず飲料全体で普及しているドイツは、やっぱり環境先進国なのでした。
ドイツのグルメ・ビール・レストランガイド記事カルカ 麻美やっぱり異文化。ドイツ人のビックリな習慣
海外旅行をすると、現地の人の習慣や行動にビックリすることがありますよね。ドイツ人はどんな風に変わっているんでしょう?
ドイツ関連情報ガイド記事カルカ 麻美