ドリンク・お酒
お茶 新着記事一覧(46ページ目)
まずはここからスタートしましょ! 初恋は鉄観音
中国茶は難しい?そんな話をよく聞きます。でも、ちっとも難しいことはありません。だって、おいしいものはどうやって飲んでもOKなんですから。
中国茶の基礎知識ガイド記事平田 公一今年の夏はこのお茶で 東方美人
夏にお勧めなのが東方美人。東方美人とはどんなお茶なのでしょう。ちょっと探ってみました。ガイドおすすめの東方美人もご紹介します。
おすすめの青茶・烏龍茶ガイド記事平田 公一我が家のような茶館へどうぞ 一樓茶軒
大阪に茶館がほしい!そんな動機で自ら茶館をオープンさせてしまった長尾さん。「一樓茶軒」は我が家のような居心地の良さがおすすめです。
中国茶館・茶藝館・カフェガイド記事平田 公一素敵な蓋碗でお茶をどうぞ 常滑蓋碗 高資
錦園の石部さんが企画した常滑の蓋碗。小さくて扱いやすくて、しかも可愛いのです。素敵な蓋碗でお茶の時間を過ごしてみませんか?
茶器・茶道具ガイド記事平田 公一杉林渓龍鳳峽高冷茶
様々な台湾高山茶があります。その中で7月初旬にお勧めするのが、阿里山茶坊の「杉林渓龍鳳峽高冷茶」。透明感の高い烏龍茶はいかがですか?
おすすめの青茶・烏龍茶ガイド記事平田 公一太平猴魁と満天香
春らしいお茶といえばやはり緑茶。その中でも特徴のあるおいしく珍しい緑茶があります。どちらも安徽省のお茶。旬の緑茶を楽しんでみてください。
おすすめの緑茶、黄茶、白茶ガイド記事平田 公一中国茶のラビリンスへ 今古茶藉
奥深いといわれる中国茶の世界だが、そんな世界の入り口としてこのお店ほどふさわしいところはない。そう、ここは中国茶のラビリンスなのだ。
中国茶専門店ガイド記事平田 公一茶館でランチを楽しむ5 東方美人
「東方美人」は開店8年目を迎える台湾茶藝館。ランチメニューがますます充実の東方美人でランチタイムを過ごしてみませんか。
中国茶館・茶藝館・カフェガイド記事平田 公一梨山烏龍茶
「普段より少しだけおしゃれをしてみたい。」そんな気持ちで楽しみたいお茶が、廣方圓の梨山烏龍茶雲梨翠暁です。大切な友達や恋人と是非楽しんでください。
おすすめの青茶・烏龍茶ガイド記事平田 公一携帯用お茶タンブラー お茶を外に連れ出そう♪
暖ったかな休日、ふらりと出かけた先でも普段飲んでいるおいしいお茶を飲みたいもの。街の中で、公園で、ハイキングでも、手軽にお茶を飲みましょう!
茶器・茶道具ガイド記事平田 公一