海外旅行
アジア 新着記事一覧(22ページ目)
シンガポールの物価【2018年】日本より高い?安い?
アジアでは物価が高いことで知られるシンガポールでは、超高級なホテルやレストランともなると、日本と同じくらいのコストがかかります。但し、ローカルの生活に寄り添った物の値段は比較的安価。ホテルやショッピング、レストランなど選択肢の幅が広いのもこの国の魅力なので、旅のスタイルに合わせて旅の予算を上手に組み立ててみましょう。
シンガポールの通貨・物価・予算・両替ガイド記事香港のホテル 2018年に泊まりたいおすすめ10選
旅の印象に大きく影響するホテル。ゴージャスな時間が過ごせる老舗高級ホテルからリーズナブルなお宿まで、香港のおすすめホテルをピックアップ! ラグジュアリーな雰囲気のホテル、立地が良いホテル、プールが付いているホテル、安いホテル……など自分のこだわりにあった香港のホテルを見つけてください。
香港のホテルガイド記事マレーシアのお土産2018!おすすめ雑貨&お菓子20選
【2018年版】空港から夜行便で日本を出発すれば、翌日の早朝からたっぷり遊べるとあって、弾丸旅にもおすすめの国、マレーシア。旅といえば気になるのが、現地のお土産事情。国旗や名所をデザインしたかわいい雑貨、帰国後も使える上質な工芸品や服、気軽に配れる伝統菓子まで。マレーシアならではのお土産を紹介します。
マレーシアのお土産・ショッピングガイド記事ペトロナス・ツインタワーの見所やチケット予約方法
空にそびえ立つペトロナス・ツインタワー。高さは452m、88階建て。クアラルンプールを象徴する建物であり、観光客に人気のスポットです。なぜなら、市内が一望できる展望エリア、マレーシアグルメが楽しめるレストラン街、お土産探しにぴったりのスーパーなど、見どころが多数あるから! 滞在中に一度は訪れたい場所です。今回はそのチケット予約方法や営業時間、楽しみ方などを紹介します。
ガイド記事香港のインスタ映えスポット!観光におすすめな6選
香港の街中はどこを見てもフォトジェニック。ビルの壁画やマンションだけではなく飲茶やカフェのドリンクなどグルメも「かわいい!」を連発するインスタ映えするものがたくさんあります。その中でも特におすすめのものをご紹介します。
香港の観光・香港ディズニーランドガイド記事ベトナムの通貨事情とホーチミンのレートが良い両替所
ベトナムの通貨単位はドン(dong)です。日本の空港ではごくわずかの銀行しか両替はできませんので、基本は現地の空港で両替することになるでしょう。ホーチミン市内では空港の他、ホテル、銀行、デパート、両替所などで換金することができます。今回はおすすめ両替所も含めてご紹介します。
ホーチミン基本情報ガイド記事2018年ダナンの観光おすすめスポット・名所10選
ベトナムの中部都市ダナン。成田空港と直行便で結ばれて以来日本人観光客も急増中。市内中心部にビーチもありビーチリゾートとしても注目されています。今回はダナン旅行で訪れてほしい10のおすすめ観光名所をご案内します。
ガイド記事済州島の観光2018!日本から一番近い海外リゾート
済州島(チェジュ島)は、成田空港から直行便で約2時間40分ほどの距離にあり、日本から一番近い海外リゾートといえます。済州島旅行の魅力は壮大な自然、美味しいグルメ、そしてアウトドアスポーツやカジノなど、あらゆるレジャーを楽しめるところ。2泊3日の短期滞在でも十分くつろぎながら楽しめますよ~。今回は「東洋のハワイ」とも呼ばれる済州島の基本情報やおすすめスポットを紹介します。
釜山・済州島・慶州ほかガイド記事雪花秀(ソルファス)コスメ6選/韓国人気女優も虜の化粧品!
韓国で一番人気&ハイプライスな化粧品ブランドといえば雪花秀(ソルファス)です。韓国の女性だけでなく、最近では日本人女性のファンも多いこちらのブランド。お土産に頼まれる方も多いようですが、数あるアイテムの中からどれを買ったらいいか分からないという声をよく聞きます。そこで雪花秀のおすすめ鉄板アイテムを値段付きでご紹介します!免税店や、スパもある旗艦店「雪花秀フラッグシップストア」の情報もまとめました。
韓国のお土産・ショッピングガイド記事2018年香港旅行のおすすめ観光スポット・名所12選
香港といえば「買う」「食べる」ですよね。でも「観る」ところも実は結構あるのです。今回は香港の「観る」を楽しむおすすめ観光スポット・名所を人気&穴場ともに徹底的に紹介しましょう!
香港の観光・香港ディズニーランドガイド記事