海外旅行
ヨーロッパ 新着記事一覧(24ページ目)
バルセロナのレストラン!おすすめスペイン料理店5選
人口に対する飲食店に数が異様に多いバルセロナ。犬も歩けばバルやレストランに当たる!と言っても過言ではないほど……。短い滞在中、失敗しないでおいしい店で食べるには下調べが必須です。今回は現地ガイドがおすすめするバルセロナのレストランを厳選して5店舗ご紹介します。営業時間や服装の注意点もまとめました。(2018年改訂)
バルセロナのグルメ・レストラン・バルガイド記事ドイツビールとは?特徴と歴史、代表的な銘柄4選
ドイツと言えばビールの本場! 日頃はビール党でなくても、ドイツ旅行では是非ともビールを楽しみたいと思う人も少なくないはず。ビール初心者でもドイツビールを楽しんでもらえるよう、その伝統や特徴、代表的な種類(銘柄)、ドイツで注文するときのポイントやおすすめビールスポットなど基本情報をお届けします。
ドイツのグルメ・ビール・レストランガイド記事尾方 綾子白亜の城ノイシュヴァンシュタインの見所、予約方法
ディズニーランドのシンデレラ城のモデルにもなったという、ドイツのノイシュヴァンシュタイン城。ルートヴィッヒ2世の夢が凝縮されたロマンの城へご案内します。撮影禁止の内部は、ツアーでのみ入場可能。ツアーチケットの予約購入方法やお城へのアクセス、歴史などもまとめました。
ドイツの観光・世界遺産ガイド記事カルカ 麻美マッターホルンのおすすめ観光スポットや登山方法
名峰マッターホルンと麓の村ツェルマット。スイスを代表する山岳リゾートのツェルマットから上がる展望台、ハイキングや登山と山上湖 、マッターホルンの朝焼け、山岳ホテル、スキー……など、ツェルマットとマッターホルンの魅力をご案内します。
マッターホルンガイド記事レマン湖の観光!おすすめスポットやホテル、楽しみ方
スイスの南西部、フランスとの国境に接するレマン湖は、スイス最大の湖です。フランス語が話される地域で、ハイセンスな街並み、文化が特徴。ここでは、 ジュネーブのシンボルでもある大噴水やモントルー近郊のシヨン城など、レマン湖周辺の主な町やその観光スポットをはじめ、世界遺産に登録されたラヴォー地区の葡萄畑や「五月の雪」ナルシスの花、遊覧船など、レマン湖の魅力をご紹介します。
スイスの観光ガイド記事グラナダの観光 2つの世界遺産を持つ南スペインの街
南スペイン一番の人気観光スポット、アルハンブラ宮殿があるグラナダの街は、スペインを占領したアラブ人が、11世紀から15世紀まで首都としたため、今でもイスラム文化の名残が残り、エキゾチックな雰囲気です。スペインを訪れるなら外せない街でしょう。今回はグラナダのおすすめ観光スポットや、アクセスを紹介します。
アンダルシア地方ガイド記事グエル公園の見所や予約法!バルセロナのガウディ建築
バルセロナ市民の憩いの場グエル公園からは、市内が見渡せる絶景が臨めます。緑に囲まれたのどかな公園内には、ガウディが住んでいた家の博物館やバルセロナのシンボルになったとかげなど見所満載!予約方法や所要時間、アクセスについても紹介します。開園時間外に無料で入園できる時間帯もありますが治安上おすすめはできません。
バルセロナの観光・世界遺産ガイド記事モデル二スモ建築巡り一日プラン/バルセロナ
バルセロナの街はたくさんの美しい建築物に彩られています。なかでも印象深いのは、スペイン版アールヌーボー、モデル二スモという様式の建築物。それらの多くは世界遺産に指定されています。1日で見所建築を抑えるプランを立てました。
バルセロナの観光・世界遺産ガイド記事バルセロナの世界遺産【2018年】
徒歩圏内に数々の世界遺産が集まるのは、バルセロナの最大の魅力。バルセロナの世界遺産は、「アントニ・ガウディの作品群」と「カタルーニャ音楽堂」「サン・パウ病院」の3つです。そのうち「アントニ・ガウディの作品群」は、実際に住める世界遺産カサ・ミラなど7つの作品で構成されています。旅行の際は、見落としのないように事前にしっかりチェックしておきましょう。ここではバルセロナの世界遺産を一覧で全て紹介します。
バルセロナの観光・世界遺産ガイド記事2026年完成予定!サグラダファミリアの見所と予約方法
毎年何百万人もの人々が世界各国から訪れる、スペインきっての名所、サグラダファミリア。日本語に訳すと「聖なる家族」という意味でバルセロナが誇る建築家アントニオ・ガウディによる設計です。近年急ピッチで工事が進められており、見所も増えています。今回は見所やチケットの購入・予約方法、入館料や営業時間などをご紹介します。【2018年1月更新】
バルセロナの観光・世界遺産ガイド記事