海外旅行
ヨーロッパ 新着記事一覧(194ページ目)
スイスツアー
毎年2月から3月にかけて、各旅行会社のスイスツアーが続々と出てきます。ここでは数あるツアーの中から、ツアーを選ぶ際のポイントを解説。自分の希望にピッタリのツアーもこれを読めばきっと見つかるハズ!
スイス基本情報ガイド記事凱旋門
シャンゼリゼ通りの最西端にそびえ立つ凱旋門はフランス軍の象徴。1806年、アウステルリッツの戦いに勝利したナポレオンは、凱旋門の建設を命じます。しかし、門が完成するのはそれから長い年月を経た1840年。ナポレオンはこの時既に生きておらず、遺体がこの場所に運ばれ落成を祝うことになります。
パリの観光ガイド記事スペイン広場/ローマ
ローマ観光&ショッピングの拠点になるスペイン広場。広場にある有名なモニュメントをご紹介。
ローマの観光・美術館ガイド記事パリの蚤の市
アンティークはお好きですか?パリには3大蚤の市のほか、毎日開催されているプチ蚤の市や週末のみのフリーマーケットもあり、古き良きものがたくさん発見できます。フランス人の生活がかいま見られてとても面白いですよ。
パリのお土産・ショッピングガイド記事パリのマルシェ(市場)
パリには80ものマルシェ(市場)があり、建物内の常設市場と道路や広場を利用して一時的に立つ屋外市場の二つのタイプに分かれます。青果や肉、魚などの生鮮食品をはじめ、チーズやパンなども売っているのでその場で簡単な食事ができたりも。ちょっと早起きして、パリ市民に混じって朝市に出かけてみましょう。
パリのお土産・ショッピングガイド記事パリの公園・庭園
連日観光ばかりで疲れてしまうことってありませんか?パリには、観光スポットやショッピングエリアのすぐ近くに、ふらっと立ち寄れる公園がたくさんあります。自然に触れながら一息ついて、また動く元気をもらいましょう。
パリの観光ガイド記事観光も買い物も!パリのパッサージュ(アーケード)
パッサージュとは、フランスでは小さな通りのことを指しますが、中にはアーケードのような商店街になっている所があります。ガラスの屋根が張られ、建物の中でも屋外にいるような不思議な開放感のある空間。パリにあるパッサージュはとても特色豊か。パリの街歩きならではの楽しみ、パッサージュを巡ってみましょう。
パリのお土産・ショッピングガイド記事オランジュリー美術館/パリ
2006年5月、6年間の大工事を終えて遂にリニューアルオープンしたオランジュリー美術館。天井をガラス張りにすることにより、再びモネの睡蓮を自然光で鑑賞できるようになりました。
パリの美術館ガイド記事スーパーで買うパリのお土産・スイーツ
パリのスーパーで買えるフランスお土産・スイーツ編! フランスのスイーツは皆に喜ばれるグルメなお土産。甘いモノに目がないガイドが日々試した結果、お手軽で確かなオススメ品ばかりを厳選してご紹介します。
パリのお土産・ショッピングガイド記事クリュニー中世美術館/パリ
カルチェ・ラタンの中心にあるクリュニー中世美術館は、その名の通り5世紀から15世紀までの中世時代の美術作品を扱う美術館。知名度はルーブルやオルセーほどではありませんが、キリスト教や騎士道など、中世特有の文化が色濃く反映された作品たちに思わず引き込まれてしまうことでしょう。
パリの美術館ガイド記事