住宅設備・建材
内装建材 新着記事一覧(13ページ目)
インテリアタイルの上手な用い方/空間アクセントにも
身近な素材のひとつであるタイル。最近では、インテリアのアクセントとして用いるケースも増えてきています。ここでは、最近のタイルの傾向、取り入れる際の場合のポイントをまとめました。
内装建材の基礎知識・選び方ガイド記事羽根が開く電動窓シャッター/2016.05 新商品
LIXILは、新構造により、採風・採光・日射遮蔽などの快適性を高めた住宅用窓シャッター「エアリス マルチ電動」を 2016年5月1日から発売。
窓・サッシ・窓まわりの新商品・トレンドガイド記事子ども部屋の床材に コルクタイルの魅力
皇室のお子様たちのお部屋に取り入れられたことで注目の床材コルクタイルは、安全性に優れ、健康志向の方におすすめ。フローリングにはないコルクタイルの床材としての魅力をリポートします(初出 2006年9月/改訂 2014年7月)。
床材の基礎知識・選び方ガイド記事断熱性の高い家に適する玄関ドア/2016.04 新商品
YKK APは、高い断熱性能を実現した高断熱玄関ドア「InnoBest D70」「InnoBest D50」の2シリーズを2016年4月4日から発売。
玄関ドア、エントランスまわりの新商品・トレンドガイド記事ペットドア、通風扉etc. 機能付き室内扉の種類と特徴
防音ドアや通風ドア、ペットドアなど、室内で用いる扉には、さまざまな機能を持つタイプがあります。ここでは、特別な機能を持たせた室内扉の種類と特徴をまとめました。
室内ドア・階段の基礎知識・新商品ガイド記事壁とほぼ同じ断熱性能を持つ窓/2016.04新商品
LIXILは、「高性能5層ガラス」と「高性能フレーム」の開発により、断熱性能(熱貫流率)0.55W/m2・K を実現した高性能窓「レガリス」を 2016年4月1日から全国で発売。
窓・サッシ・窓まわりの新商品・トレンドガイド記事大きくても開閉が軽く高断熱の窓/2016.02 新商品
YKK APは、開閉操作がしやすく、断熱性能・気密性能を高めた、樹脂窓「APW431」大開口スライディングを2016年2月1日から発売。
窓・サッシ・窓まわりの新商品・トレンドガイド記事お客様を気持ちよく迎える玄関プランのポイント
家族が日々使用する玄関は、お客様を迎えるという重要な役割を持つ空間。ここでは、お客様を気持ちよくお迎えできる玄関プランニングのポイントをまとめました。
玄関ドア・玄関まわりのアイテムの特徴と選び方ガイド記事玄関内にあふれるものをすっきり収納/2016.01 新商品
パナソニック エコソリューションズは、靴だけではなく、さまざまなモノをすっきり収納できる玄関用収納「クロークボックス」を 2016年1月12日より発売。
玄関ドア、エントランスまわりの新商品・トレンドガイド記事床、壁、室内扉etc. 迷いがちな内装建材 違いはココ
家づくりを進める中では、何を選ぶか、どの素材を選ぶか、悩む機会もあるものです。ここでは、迷いがちな内装建材をピックアップ、知っておきたい特徴や違いをまとめました。
内装建材の基礎知識・選び方ガイド記事