スキルアップ
販促プロモーション 新着記事一覧
-
販売促進・プロモーションの基礎知識
更新日:2020/10/06
販売促進やプロモーションを行うために、まず知っておきたい基本的な知識や大切なポイントをご紹介します。宣伝販促費の無駄づかいをなくすには、行動を起こす前にじっくりと作戦を練る必要があります。早速チェックして効果的に販促を行いましょう!
-
初めてでも簡単!パソコンを使ったチラシの作り方
更新日:2018/03/25
イラレなどのプロ用ソフトがなくても、効果的なチラシを作ることが出来ます。今回、ワードやエクセル、パワーポイントを使った無料でできるチラシの作り方や、デザイン豊富なテンプレートを無料でダウンロードできるサイトなどをご紹介します。見本にしてチラシを作ってみましょう!
-
共感を深めるトーク ステップ4「約束」
更新日:2016/03/02
「質問」「リピート」「証明」と進めてきた「共感を深めるトーク」の最後に行うのが「約束」です。今回は、より進んだ内容の商談を行う約束を取り付けるために、押さえるべきポイントについてご紹介します。
-
共感を深めるトーク ステップ3「安心させる証明」
更新日:2015/11/09
「共感を深めるトーク」を進めるなかで、「リピート」の次に行うべきなのが「証明」です。見込客が求める結果が達成できる理由などを具体的に伝えることで、納得&安心させることができます。今回は、2つの証明のうち「安心させるための証明」についてご紹介します。
-
共感を深めるトーク ステップ3「納得させる証明」
更新日:2015/10/15
「共感を深めるトーク」を進めるなかで、「リピート」の次に行うべきなのが「証明」です。見込客が求める結果が達成できる理由などを具体的に伝えることで、納得&安心させることができます。今回は、2つの証明のうち「納得させるための証明」についてご紹介します。
-
共感を深めるトーク ステップ2「リピート」
更新日:2015/06/10
「共感を深めるトーク」を進めるなかで、「質問」の次に行うべきなのが「リピート」です。質問に答えてくれた見込客に対して、適切な返事をすることで、商談の流れをコントロールすることが可能となります。今回は「おうむ返し」「まとめ返し」「くみ返し」という3つのリピートの違いとポイントについてご紹介します。
-
共感を深めるトーク ステップ1「質問」
更新日:2015/03/24
「共感を深めるトーク」は、まず最初に質問をすることから始まります。今回は「フリー質問」と「リード質問」という2つの質問方法の違いとポイントについてご紹介します。
-
SEOとは?初心者のためのSEO講座
更新日:2015/03/02
ホームページやブログをもっと沢山の人に見てほしいと思った時、「SEO」対策は必須ですSEOとは何か?難しそうに思えますが、サイトの集客には非常に重要。初心者にもわかる!SEOの基礎知識や方法をまとめました。
-
反応率をアップさせる!効果的なチラシの作り方とコツ
更新日:2015/02/26
数ある販促ツールのなかでもポピュラーなもののひとつ、チラシ。チラシを配布する目的、制作・印刷のポイント、読者の反応率を上げる方法など、チラシに関わる制作手順やノウハウをわかりやすく簡潔にまとめました。
-
効果抜群!記事に取り上げてもらえるプレスリリースの書き方
更新日:2015/01/30
効果的に行えば、一般の広告よりもはるかに安いコストで商品やサービスを多くの人に知ってもらえるプレスリリース。ウェブを使った手法からテーマ選び、掲載(採用)確率をアップさせるコツまで、そのPRノウハウを紹介。サンプルもあるのでぜひ役立てて。