国内旅行
軽井沢の観光・旅行 新着記事一覧(2ページ目)
雨の日はより神秘的なスポットに!「白糸の滝」
日本屈指の避暑地として人気の軽井沢。もし軽井沢で雨に降られたら是非足を運んでいただきたいスポットがあります。誰もが知っている、軽井沢を代表する定番スポット「白糸の滝」です。雨のほうがいいと言っても過言ではありません。雨が滝にあたると一層白さが増し、霧立つ水面が神秘的。束の間その自然美に魅了されてしまいますよ。
軽井沢の観光スポット投稿記事高級別荘地の森の中に佇むグルメの宿「ウイングス」
軽井沢に隣接する高級別荘地、中軽井沢の森の中に佇むペンションが「ウイングス」です。いつも賑わう軽井沢の中心地から少しだけ離れただけで、ゆっくり、のんびり、リラックスタイムを満喫できる環境です。一番の自慢は、地元信州産の新鮮野菜をふんだんに使ったイタリアンベースのディナー。美味しい食事とワインやカクテルで、思い出に残る素敵なひと時が過ごせます。
軽井沢のおすすめホテル・旅館・ペンション投稿記事軽井沢ウイングスクラブのペンションでのんびりスティ
軽井沢駅から徒歩約5分という最高のロケーションにあるペンションが「ウイングスクラブ軽井沢」です。高級別荘地の緑の木立に囲まれた環境の中でゆっくり・のんびりと滞在できると多くのリピーターに支持されています。人気はディナーで、契約農家から毎日届く新鮮な信州野菜をふんだんに使用した洋風創作料理が味わえます。
軽井沢のおすすめホテル・旅館・ペンション投稿記事真のリゾートエッセンスが凝縮されたプリンスホテル
南軽井沢の「軽井沢浅間プリンスホテル」はプリンス系の中でも独自性を強く打ち出した個性的なリゾート。営業期間もリゾートスティに最適な4月下旬から11月の初めまでという徹底ぶりです。立地を生かした自然溢れる環境の中にリゾートエッセンスを凝縮していることが、他の軽井沢のホテルとの違いです。
軽井沢のおすすめホテル・旅館・ペンション投稿記事いつも幸せに溢れている「ホテルブレストンコート」
軽井沢の高級リゾートとしてリピーターも多い「ブレストンコート」。客室はすべて独立したコテージタイプで別荘感覚でくつろぐことができます。ベーシックなツインタイプのお部屋でも約50平方メールという広さで、木の温もりでほっとする雰囲気です。ウェディングメニューを手掛けているだけあって、お食事の味はもちろん、見た目も美しく、かなり贅沢な気分へと誘ってくれます。
軽井沢のおすすめホテル・旅館・ペンション投稿記事星のや 軽井沢、大自然に囲まれた素敵なお宿です
「星のや 軽井沢」は、豊かな大自然の中で日常を忘れてゆったりとした時間を楽しめるところが魅力のお宿です。お部屋に露天風呂が付いているほか、星野温泉と施設内のバスの2種類楽しめるところがポイント。また、自然と文化に触れるアクティビティも豊富で、お子様にも楽しめるプログラムが多数あるのも魅力です。高原のきれいな空気に囲まれて、広く清潔なお部屋やテラスで過ごす時間は至福の一時です。
軽井沢のおすすめホテル・旅館・ペンション投稿記事軽井沢を満喫するなら、憧れの万平ホテルで!
「万平ホテル」は軽井沢を代表するクラシックホテル。ジョンレノン一家も愛用した事で知られ、観光名所にもなっています。ジョンレノン愛用のアルプス館128号室は、常に大人気なので予約が難しいのですが、やはり歴史を感じるアルプス館はこの宿の真骨頂と言えます。またはアルプス館の風情を現代の技術で再現したウスイ館クラシックタイプ、万平ホテルに泊まって歴史を感じたいなら、このどちらかが断然お勧め。
軽井沢のおすすめホテル・旅館・ペンションガイド記事軽井沢の自然と一体となった「軽井沢千住博美術館」
まるで森の中を歩いているかのような美術館で、ゆっくりとアート散策と洒落込むのはいかがでしょう。2011年に開館した「軽井沢千住博美術館」は、今までの閉じられた美術館とは一線を画した空間です。
軽井沢の観光スポット投稿記事童話の世界のような外観! レストラン「こどう」
軽井沢バイパスを走っていると見えてくる、まるで童話の世界の建物のような可愛らしい外観のレストラン「こどう」。柔らかい曲線で描かれた繭玉のようなフォルムは、まるで森の中にとけ込んでいるかのようです。
軽井沢のグルメ投稿記事軽井沢のお土産に地元のスイーツを!
軽井沢は別荘地としての知名度は非常に高いですが、「お土産」というとあまりイメージがありません。なので地元のお店で購入して喜ばれた、年齢・性別問わずに好評の「軽井沢プリン」と、濃厚な味わいの「スイートチーズバーガー」を紹介します。
軽井沢のグルメ投稿記事