国内旅行
温泉 新着記事一覧(30ページ目)
鉛温泉 藤三旅館
藤三旅館は花巻南温泉峡(岩手県)を代表する鉛温泉の一軒宿の秘湯です。館内には深い湯船に立って入る著名な白猿の湯や、泉質が素晴らしい銀の湯など、多数の浴場があり温泉三昧を楽しめます。旅館部は近年改装されて非常に美しく、湯治部は年季が入っていますが宿泊料が格安です。食事にも定評があり、食通の方にも好評。温泉、客室、料理、全てが一定の水準に揃います。今回は、鉛温泉 藤三旅館を紹介します。
東北の温泉ガイド記事花巻南温泉峡
花巻南温泉峡は岩手県南部、花巻市の豊沢川沿いに点在する八つの温泉の総称です。川沿いである事から、温泉郷ではなく温泉峡と呼ばれます。大きな旅館が多い志戸平温泉、歴史と伝統と名湯を誇る大沢温泉と鉛温泉、隠れた名湯と呼びたい山の神温泉など、岩手県の温泉を語る上で忘れてはならない温泉揃いです。今回は花巻南温泉峡を紹介します。
東北の温泉ガイド記事作並温泉 岩松旅館
岩松旅館は作並温泉発祥の老舗宿です。木造階段を降りた先に、源泉の異なる湯船が並ぶ様子は、まさに日本屈指の湯と風情。いくら褒めても褒め足りない温泉の素晴らしさです。施設はホテルのように近代的で、朝食バイキングの非凡な配慮の行き届き方から、お客様の意見を大切にする宿と分かりました。温泉が最高な上にお客様重視なら、温泉好きにとって理想の一軒に違いありません。今回は作並温泉岩松旅館を紹介します。
東北の温泉ガイド記事夏油温泉 元湯夏油
元湯夏油は岩手県北上市の秘湯、夏油温泉を代表する宿です。夏油(げとう)とはアイヌ語で「崖のある所」の意味。雪のため夏のみ入れる温泉なので、夏油の字が当てられたとのこと。夏油温泉は自然湧出の温泉で、風呂の至近距で湧いています。特に露天風呂は湯舟の中で源泉が湧く、足元湧出温泉という大変に貴重な温泉。半年しか営業しない日本屈指の秘湯なのです。
東北の温泉ガイド記事戸倉上山田温泉 笹屋ホテル
笹屋ホテルは戸倉上山田温泉を代表する老舗宿であり、元祖の宿でもあります。笹屋ホテルは自家源泉を所有し、大浴場だけでなく全客室の風呂に温泉が引かれています。その泉質が恐ろしい程極上なのです。高級な宿で日帰り入浴も受付ていないので、その湯を体験するには宿泊するしかありません。お湯の違いにこだわる方なら一度で気に入り、愛用の宿になるに違いない。それが戸倉上山田温泉笹屋ホテルなのです。
甲信越の温泉ガイド記事戸倉上山田温泉
戸倉上山田温泉は長野県長野市の隣、千曲市にある温泉地です。戸倉上山田温泉はかなり規模の大きな温泉地でビル旅館も多いので、温泉の湯量が足りずに循環が多いのかと思うと大間違い。ほのかに硫黄臭の香る良質な源泉が掛け流しになっている宿が多く、自家源泉がある宿もあります。大温泉地でも、これだけ良質な湯に巡り会えるのですから、温泉大国信州の面目躍如。今回は、戸倉上山田温泉を紹介します。
甲信越の温泉ガイド記事新赤倉温泉 赤倉観光ホテル
赤倉観光ホテルは、日本屈指の歴史と伝統を誇る、高原リゾートホテルです。名湯赤倉温泉に近く、専用の配管で引湯された湯は、まさに極上。泉質の違いが分かる人なら、お湯を見ただけで満足間違いありません。クラシックホテルの歴史と伝統を楽しみながらも、近年改装された本館と、近年新築された新館で、現代的なホテルライフが楽しめる新赤倉温泉 赤倉観光ホテルを紹介します!
甲信越の温泉ガイド記事下呂温泉 湯之島館
湯之島館は下呂温泉を代表する老舗旅館。創業当時の建築が残っており、玄関、本館、渡り廊下が国の登録文化財で、古き良き日本旅館に泊まりたいと願う人には最適の宿です。老舗宿らしく下呂温泉の中でも、源泉を大量に使用しており、風呂付きの部屋には全て温泉が引かれています。宿泊者専用の家族湯もレトロで素晴らしい風情。大浴場は循環併用ですが、家族湯は掛け流しで下呂温泉の名湯を満喫出来る湯之島館を紹介します!
東海の温泉ガイド記事四万温泉 四万たむら
四万たむらは、四万温泉を代表する老舗宿。1563年(永禄6年)以降に創業され、約450年の歴史を誇ります。四万たむらは館内で湯めぐりが出来る宿として知られ、脱衣場の数で数えれば、館内に六つの浴場があり、姉妹館の四万グランドホテルの二つの浴場にも入れます。名実ともに温泉三昧の宿で、全ての風呂が源泉掛け流し。四万たむらは温泉好きに根強いファンが多い宿なのです。
関東の温泉ガイド記事四万温泉
四万温泉は温泉大国群馬県の中でも全国的に知られた名湯。特に泉質が良い事で知られ、四万種類の病に効くとも言われ、日本三大胃腸の湯にも数えられます。創業450年近い宿も、日本最古の現役木造建築の宿もある、歴史と伝統も兼ね備えた上に、自然環境も素晴らしい四万温泉を紹介します!
関東の温泉ガイド記事