フード・レストラン
コンビニグルメ 新着記事一覧(58ページ目)
加ト吉『YOSHIDA SAUCE SPICY 焼そば』
アメリカンドリーム数あれど、アメリカで成功して日本でカップ焼きそばのキャラクターになった人はいないでしょう。その人はヨシダソース創業者の吉田潤喜氏。アメリカンなソース焼きそば。どんな味なんでしょう。
インスタントラーメンガイド記事災害時・非常時に役立つ保存缶のお菓子
中越地震から3年、中越沖地震からも3ヶ月が経とうとしています。今回は、災害時や非常時のために用意しておきたい保存缶入り菓子をスーパーやコンビニで探してみました。もしものときの備えはできていますか?
スナック菓子ガイド記事日清『Spa王 レンジタイプ』
2001年に登場し、残念ながら失敗に終わった電子レンジ調理用カップ麺。『おいしさ、新世代 NEXT GENERATION』を標榜し再度市場に投入です。今回はその中から『Spa王レンジタイプ・カルボナーラ』を紹介します。
インスタントラーメンガイド記事江崎グリコ『セシルマクビーチョコレート』
セシルマクビーというと、若い女性に人気のファッションブランド。グリコ『セシルチョコレート』とのコラボレーションでできたのが『セシルマクビーチョコレート』。今回はパッケージ中心に紹介いたします。
チョコ菓子・米菓ガイド記事あのソフトドリンクをもう一度9
いつの間にか見なくなったソフトドリンク、どうして消えてしまったのでしょうか。今回は過去のコカ・コーラ製品を例にして、『消えた理由』を考えてみたいと思います。あの品はどうして消えたのかわかります!
ソフトドリンクガイド記事冷・熱両用!日清食品『具多 鶏中華麺』
夏の暑さもピークを過ぎると、エネルギーのたまるものを食べたいと思うことでしょう。7月に発売された日清食品の『具多 鶏中華麺』は熱・冷両用のカップ麺です。今回は冷たくして食べてみました。
インスタントラーメンガイド記事新潟限定!銘酒・吉乃川の酒種あんぱん
山崎製パンが新潟県長岡市の日本酒『吉乃川』の酒種を使用したあんぱん『吉乃川の酒種あんぱん』3種類を新潟限定で販売しています。新潟県人だったら誰もが知っている地酒の味、どう生かされているのでしょうか。
コンビニグルメ関連情報ガイド記事『コーラと骨』社会調査・中間報告
『コーラや炭酸飲料を飲むと骨が溶ける』という都市伝説がありますが、この話の起源や発生時期について、社会調査を行いました。今回は、この調査の中間報告を紹介しながら、『コーラと骨』伝説に迫ってみます。
ソフトドリンクガイド記事森永乳業『桃の牛乳プリン』
森永乳業の『牛乳プリン』というと、『ホモちゃん』のキャラクターで有名ですが、夏季限定で『桃の牛乳プリン』が発売されました。これからの季節のおやつに最適なこのプリンを試食してみました。
コンビニグルメ関連情報ガイド記事十勝新津製麺『室蘭カレーラーメン』
札幌の『みそ』函館の『しお』旭川の『しょうゆ』に続く北海道第四の味を目指して考案された『室蘭カレーラーメン』。北海道のカップ麺メーカー、十勝新津製麺の手によってカップ麺化されました。果たしてその味は?
インスタントラーメンガイド記事