ゲーム
ゲーム業界ニュース 新着記事一覧(29ページ目)
ゲーム屋さんにはWiiよりPS3が大事?
2010年の据え置きゲーム機のソフト販売本数シェアは、Wiiがトップ、続いて僅差でPS3、そしてぐっと落ちてXbox 360となっています。しかし、街のゲーム屋さん、特にゲーム専門店では、WiiよりもPS3の方がずっと稼いでいるんです。ゲーム屋さんから見た、ゲームソフト市場というのは、ちょっと違った景色に見えるようです。
ゲームとビジネスニュースガイド記事ラストストーリーがPS3で発売されない理由
ファイナルファンタジーシリーズの生みの親、坂口 博信氏による、Wiiの新作RPG、ラストストーリーが2010年1月27日に発売されました。Wiiには比較的少ない大作RPGということで、期待が高まっていますが、一方、インターネットなどでは、PS3では発売されないの? というような声も散見しているようです。でも、ラストストーリーがPS3で発売される可能性は極めて低いんです。
ゲームとビジネスニュースガイド記事次世代PSP「NGP」 海外市場への宣戦布告
とうとう発表された次世代PSP。Next Generation Portable(以下NGP)とコードネームがつけられた新しいハードは、PS3のタイトルを実機で動かすことができるほどのすさまじいパワーを持っています。そのパワーで、SCEは何を狙っているのか、それはNGPが発表されたPlayStationMeetingをじっくり分析すると、明らかになります。
ゲームとビジネスニュースガイド記事4人対戦をしてないポケモンユーザは損をしている
桃太郎電鉄シリーズ(以下桃鉄)ってありますよね。1人でCPU相手に遊んでも、2人で対戦をしても面白いですが、4人で遊んだ時の楽しさは格別です。実は、これと同じような話が、ポケットモンスターシリーズ(以下ポケモン)にもあります。もしあなたが、4人でポケモンを遊んだことがなければ、それは、桃鉄を2人でしか遊ばないくらい、もったいない話かもしれません。
ゲームニュース講座ガイド記事ドラゴンが向かってくるから、思わずよけてしまった
2011年1月8日~10日の3日間にわたって千葉県にある幕張メッセで開催されたNINTENDO WORLD 2011 ニンテンドー3DS 体験会。3DSが一般のユーザーへ初お披露目となるということで、たくさんの人が会場に集まりました。多くのユーザーの目当ては、やっぱり3DSの立体映像を、ひと目見てみたい、ということでしょう。しかし、もうひとつ、会場でユーザーを大いに驚かせた3DSの機能があるんです。
ゲームニュース講座ガイド記事この新作ゲームがすごい! 2010
続編ばかりで新しいゲームはなかなか出てこないないと、ゲーム業界は言われ続けていました。確かに、今年も、ポケットモンスターブラック・ホワイトや、モンスターハンターポータブル 3rdなど、有名続編タイトルが市場を賑わしています。しかし、だからと言って、面白い新作タイトルが無かったわけではありません。というわけで、独断と偏見で勝手に選んだ、2010年発売の新作タイトルベスト5を発表させていただきます。
ゲームニュース講座ガイド記事何故ニノ国は値崩れしそうなのか
レベルファイブとスタジオジブリがタッグを組んだ話題の新作タイトル、ニノ国が2010年12月9日に発売されました。発売初週で約17万本を売り上げ、好調なスタートをきったニノ国ですが、実は店頭では販売価格が下がる気配がありそうです。さて、いったい何が起きているのでしょうか?
ゲームとビジネスニュースガイド記事開発者に聞く ゲームってどうやって作っているの?
ゲームの開発現場ってどんなことをしているんでしょうか? プランナーの仕事って何があるの? グラフィッカーってずーっと絵を描いてる? ゲームの開発って誰が発案して、誰が決定するのか? 疑問がたくさんありますよね。そこで今回は、2010年11月20日にオリジナルのPSP用新作タイトルダンガンロンパを発売したスパイクさんに、ゲームってどうやって作っているのという質問をぶつけてみました。
ゲームと文化ニュースガイド記事ゲームは遊び相手か、遊び場か
あるゲーム開発に携わる方とお話ししていた時に、すごく印象に残った一言がありました。「ゲームって、環境を提供するものになりましたよね。」これだけでは、ちょっと分かりにくいかもしれませんが、実は、今のゲーム業界、ゲーム市場の現状を実に端的に表現しています。「環境を提供するものになったゲーム」をキーワードに、今までのゲームとこれからのゲームについて、考えてみたいと思います。
ゲームニュース講座ガイド記事ゲーム雑誌ができるまで
ゲーム雑誌がどうやってできるか、興味ありませんか? 2010年11月26日に新装刊するアスキー・メディアワークスの月刊ゲーム総合誌電撃ゲームズ編集長の千木良 章さんに、ゲーム雑誌がどのように作られているのか、現場のお話を伺ってみました。
ゲームと文化ニュースガイド記事