エンタメ
テクノポップ 新着記事一覧(63ページ目)
退廃的美学論~Part 2 美形のオトコたち~ニューロマ編
グラム編に続きニューロマ編。80年代グラムのスピリットを引き継いだのがニューロマ。ニューロマは美形の宝庫。デュラン・デュラン、スパンダー・バレエ、カジャグーグー・・・
テクノポップ関連情報ガイド記事歌う女優たち~Part 6 インリン・オブ・ジョイトイ
(元)レースクイーン、モデル、女優そして革命家として活動するエロテロ戦士、インリンをヴォーカリストとしてフィーチャーしたユーラシア・テクノ的ユニット、JOYTOY・・・『愚民の恋』で戦慄のデビュー!
近未来型アイドルガイド記事帰ってきた80's~Part 6 1980(イチキュウハチマル)
テクノポリスの空の下、乙女心は乱れる。演劇界の巨匠、ケラリーノ・サンドロヴィッチ監督が放つ、恥かしくて、胸キュンな1980年をフラッシュバックさせる焦燥感いっぱいの映画。サントラも必聴!
80年代のテクノポップガイド記事愛すべき80'sな映画~Part 1 エレクトリック・ドリーム
『エレクトリック・ドリーム』は、MTV全盛時代のリチャード・ブランソン率いるヴァージンの映画事業参入第1号作品。モロダー・サウンドが奏でる男と女とコンピューターのビザー・ラヴ・トライアングル。
テクノポップ関連情報ガイド記事t.A.T.u.@東京ドーム
逆風吹き荒れる中、東京ドーム公演「Show Me Love Japan Tour 2003」を敢行したタトゥー。いろいろ言われていますが、実際のところどうだったんでしょう? 一挙に80枚のタトゥー・ギャラリーも公開。
海外のテクノポップガイド記事カヴァー曲特集~Part 4 ラジオスターの悲劇~世界大会1
「ラジオスターの悲劇」の日本大会に続き、海外アーティストによるカヴァーを集めた世界大会第1部を行います。バグルズのその後とエレクトロポップ編カヴァーについて。
テクノポップ関連情報ガイド記事ポップ裏街道~Part 4 マッシュ・アップの作り方
バスタードポップ~マッシュ・アップについて、さらに検証を進めて行きたいと思います。バスタードポップ・ミキサー、名マッシュ・アップ、そしてそのパターンを分析。クリスチーナ meets ストロークス!
テクノポップ関連情報ガイド記事SEASON’S SPECIAL~Part 5 クリスマス・レコード
海外のクリスマス・アルバムからセレクトした、みんなが知っている名クリスマス・ソングから隠れたカルト・クリスマス・ソングを一気に紹介。Last Christmas~♪
テクノポップ関連情報ガイド記事退廃的美学論~Part 1 美形のオトコたち~グラム編
ロック・ポップ界で美形のオトコと聞かれて、誰を思い浮かべるでしょう? やっぱり、デヴィッド・ボウイ。彼に始まるグラム期とそれ以降の美形のオトコたち特集第1弾。
テクノポップ関連情報ガイド記事ポップ裏街道~Part 3 Electraglide~2 many dj's
バスタードポップのミックスCDを正式リリースしようとすると、どうなるか? そんな無謀なチャレンジャー、Electraglideで来日する2 many dj's。誰が許可し、誰が拒否したのか? こいつら精神的パンクです。
テクノポップ関連情報ガイド記事