エンタメ
演劇・コンサート 新着記事一覧(18ページ目)
Creators Vol.7『手紙』脚本・作詞 高橋知伽江
『アナと雪の女王』の訳詞で一躍注目を集め、昨年開幕した劇団四季の舞台『アラジン』でも訳詞を担当した高橋知伽江さん。水戸芸術館の芸術監督も勤める超多忙な脚本家、翻訳家の彼女の最新作は、東野圭吾のベストセラーをミュージカル化した『手紙』です。シリアスで、およそミュージカル的ではないように見える原作ですが、高橋さんの「勝算」やいかに?*観劇レポートを掲載しました!
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事2016年上半期の宝塚歌劇はコレ!!
宝塚歌劇団2016年上半期のラインナップには、雪組『るろうに剣心』や、月組トップスター・龍 真咲退団公演など話題作が並んでいます。主な作品をご紹介します。
宝塚歌劇 ニュース・データガイド記事2016年1~2月の注目!ミュージカル
あけましておめでとうございます。今年も数々の大作、新作、意欲作が目白押しのミュージカル界ですが、初芝居には肩の力を抜いて思いっきり「初笑い」というのもいいかもしれません。今回はそんなコメディ・ミュージカル『THE STOMACH』から魂の歌唱劇『ピアフ』までをご紹介。恒例、松島まり乃的「2015年ミュージカル大賞」も発表します!
注目のミュージカルレビュー・開幕レポートガイド記事演劇もライブもバレエも大変?『2016年問題』とは
少し前からちょこちょこエンタメ業界で囁かれている『2016年問題』。2020年の東京五輪の影響や都心部の再開発計画もあり、多くの劇場やホールが閉鎖されているというのですが……このトピックス、あなたもヒトゴトではないかもしれません!
演劇・コンサート関連情報ガイド記事'16 再演作品 花組『Ernest in Love』
時を経ても色褪せず今の観客にも支持される再演作品。2016年に上演される再演作品、花組『Ernest in Love』を、これまでの主な配役とともにご紹介します。
宝塚歌劇 ニュース・データガイド記事Star Talk Vol.32 城田優、「前例」は自分が作る
岸谷五朗さんと寺脇康文さんが主宰し、95年から多彩なオリジナル演目を発表してきた「地球ゴージャス」。その第14弾公演『The Love Bugs』で新たな役どころに挑戦中なのが城田優さんです。黄泉の国の帝王から音楽の天使まで、これまでも演じる諸役を輪郭鮮やかに演じてきた彼ですが、今回はどんな魅力を発揮してくれるでしょうか?*観劇レポートを掲載しました!
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事新春ミュージカルの祭典。ロベールとマットに聞く
ミュージカル界にニューイヤーの定番ものはないの?それなら作ってしまおう!とのことで、日本初、新年を祝うミュージカル・コンサートが東急シアターオーブで開かれます!題して『ニュー・イヤー・ミュージカル・コンサート 2016』。世界の第一線で活躍する5人の実力派スターが、名曲群を歌いまくります。ロベール・マリアン&マット・ローランにお話を伺いました。追加でP5から来日したキャスト5名の会見をお届け!
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事松下優也(X4)が語る『花より男子The Musical』
累計発行部数は実に6100万部という、日本を代表する少女漫画『花より男子』がついにミュージカル化! トップ・クリエイターと華やかなキャストが集結した舞台は現在、白熱した稽古を展開中です。主人公つくしに惹かれる御曹司・道明寺司役の松下優也さん(X4)に、「新感覚ミュージカル」誕生の予感をうかがいました。*観劇レポートをUPしました!
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事演劇ガイドが選ぶ!2015年の舞台ベスト5を発表!
2015年も劇場でたくさんのドラマが生まれ、多くの観客の人生を変えました。あなたは何回劇場に足を運びましたか?今回は演劇ガイド・上村由紀子が2015年に上演されたストレートプレイの中から「個人的・ベスト5舞台」をご紹介します!
演劇・コンサート関連情報ガイド記事2015年の宝塚歌劇総集編
今年も華やかな舞台を上演し、感動を与えてくれた宝塚歌劇。昨年100周年を迎え、新たな1世紀を歩み出した2015年の宝塚歌劇団を振り返ってみましょう。
宝塚歌劇 ニュース・データガイド記事