エンタメ
演劇・コンサート 新着記事一覧(12ページ目)
海宝直人、声を究め役を生きる【気になる新星vol.20】
豊かな歌唱力と緻密な演技を武器に、15年の『レ・ミゼラブル』マリウス役以降、『アラジン』『ライオンキング』『ノートルダムの鐘』に主演、大躍進を遂げている海宝直人さん。16年のインタビューから1年、この間に手掛けた大役や意外な“目標”について、たっぷりとお話いただきました。3月のコンサート・レポートも添え、海宝さんの“今”をお届けします!
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事宙組トップ娘役・実咲凜音―退団
宙組トップ娘役・実咲凜音さんが、ミュージカル・コメディ『王妃の館 -Ch?teau de la Reine-』、スーパー・レビュー『VIVA! FESTA!』の千秋楽(2017年4月30日(日)東京宝塚劇場)に宝塚歌劇団を退団しました。略歴や舞台歴をまとめるとともに、新人時代からの活躍を振り返ります。
宝塚歌劇団 トップスターの変遷ガイド記事2017年5~6月の注目!ミュージカル
新緑の季節、劇場街ではパワフルな新作・初演作が続々登場します。今回はパワフルな人間ドラマ『パレード』はじめ『グレート・ギャツビー』『ナミヤ雑貨店の奇蹟』『CLUB SEVEN-ZERO-』等をご紹介。開幕後に随時追加アップする観劇レポートもお楽しみに!
注目のミュージカルレビュー・開幕レポートガイド記事タカラヅカ【2017年4月のTV番組】
舞台中継、トーク番組、ドラマ……。現役&OGタカラジェンヌが出演予定の2017年4月のTV番組(随時更新!)をご紹介します! TVで宝塚を、タカラジェンヌを感じてクダサイ!
宝塚歌劇団 メディア情報ガイド記事ミュージカル『刀剣乱舞』にみる、2.5次元の魅力
巷で大人気の“2.5次元ミュージカル”。毎月のように新作が登場し、そこで頭角をあらわした若手俳優が次々と一般のミュージカルでも活躍、今や2.5次元ミュージカルは日本のカルチャーの1ジャンルとして、熱い注目を集めています。その魅力とは何なのか? 最新の人気作『刀剣乱舞』のご紹介&出演俳優・太田基裕さんインタビューを通して、“2.5次元”の熱い息吹を感じていただきましょう!
注目のミュージカルレビュー・開幕レポートガイド記事タカラヅカ【2017年3月のTV番組】
舞台中継、トーク番組、ドラマ……。現役&OGタカラジェンヌが出演予定の2017年3月のTV番組(随時更新!)をご紹介します! TVで宝塚を、タカラジェンヌを感じてクダサイ!
宝塚歌劇団 メディア情報ガイド記事2017年3~4月の注目!ミュージカル
うららかな気候にふさわしい、ハッピーなミュージカルが続々登場するこの季節。今回は『キューティ・ブロンド』『王家の紋章』をはじめ、春の話題作をご紹介します。随時追加掲載する観劇レポートもお楽しみに!
注目のミュージカルレビュー・開幕レポートガイド記事開幕間近!『オペラ座の怪人』稽古場&キャスト取材
世界各国で累計1億4千万人を動員、ミュージカルの代名詞ともいえる名作『オペラ座の怪人』。その日本版が2017年、久々に首都圏に戻ってきます。2017年3月25日の初日を控え、本稿では10日に行われた稽古取材会&キャスト合同インタビューの模様をレポート。多数の写真とともに“現場の空気”をお楽しみください!
注目のミュージカルレビュー・開幕レポートガイド記事Star Talk Vol.30 福井晶一、“硬軟自在”に進化中!
17年間在籍した劇団四季では、ヒロイックな持ち味と温かみのある美声で大役を次々手掛け、退団後は『レ・ミゼラブル』等で活躍中の福井晶一さん。その最新作は原田優一さん共演『グーテンバーグ!ザ・ミュージカル!』です。お二人への取材から最近発表したCD、レミゼ話まで、最新取材をたっぷりお届けします!
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事ウエンツ瑛士、喜劇を究める【気になる新星vol.27】
2014年のトニー賞で作品賞他4部門を受賞した話題作『紳士のための愛と殺人の手引き』が、豪華キャストで日本初演。物語の起点となる青年役をダブルキャストで演じるのがウエンツ瑛士さんです。マルチに活躍中の彼がユーモア・センス全開で取り組むドタバタ喜劇、どんな舞台になりそうでしょう?ご本人の並々ならぬ決意を伺いました!*観劇レポートを掲載しました!*
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事