エンタメ
歌舞伎 新着記事一覧(8ページ目)
今月のオススメ歌舞伎! 2013年6月(1)
初めて歌舞伎を見る方や、見始めて間もない方のために、上演されるお芝居の見どころ紹介をしていきます。第1回は2013年6月「柿葺落六月大歌舞伎」です。
はじめての歌舞伎観劇ガイド記事初めての歌舞伎見物 3ステップ(後)
さて、その役者さんが出ている月が確認できたら、今度は演目えらびです。そのコツや、チケットの買い方をご紹介します。
はじめての歌舞伎観劇ガイド記事初めての歌舞伎見物 3ステップ(前)
歌舞伎に興味を持ってくださった方がつまづくのが、実は最初の一歩。そこで今回は「歌舞伎をはじめる3ステップ」としてご一緒に歌舞伎へ近づいていきたいと思います。その「3ステップ」とは……。
はじめての歌舞伎観劇ガイド記事好きな歌舞伎役者・中村勘三郎丈の魅力
歌舞伎役者・中村勘三郎丈の魅力を紹介します! 舞台に出てくるだけで各席が沸く、彼の魅力とは?
初心者にもおすすめな歌舞伎の演目投稿記事歌舞伎鑑賞教室「果華西遊記」
国立劇場で「歌舞伎鑑賞教室」の公演が行われています。今月は市川猿之助の一門による『華果西遊記』。難しいと思われがちな歌舞伎を気軽に、楽しく体験できるチャンスです。
歌舞伎関連情報ガイド記事五十川 晶子『暫』は江戸歌舞伎のヒーロー 1
今月の歌舞伎座さよなら公演五月大歌舞伎では、市川海老蔵さんつとめる『暫 しばらく』がかかっている。これほど江戸歌舞伎の美意識、遊び心に溢れている演目ない、必見の舞台だ。
歌舞伎関連情報ガイド記事五十川 晶子『伽羅先代萩』その3
4月歌舞伎座の演目から、『伽羅先代萩』のあらすじとみどころを独断と偏見でご案内いたします。
歌舞伎関連情報ガイド記事五十川 晶子『伽羅先代萩』 その2
4月歌舞伎座の演目から、『伽羅先代萩』のあらすじとみどころを独断と偏見でご案内いたします。
歌舞伎関連情報ガイド記事五十川 晶子『伽羅先代萩』 その1
4月歌舞伎座の演目から、『伽羅先代萩』のあらすじとみどころを独断と偏見でご案内いたします。
歌舞伎関連情報ガイド記事五十川 晶子名脇役、中村又五郎さん逝く。
歌舞伎役者、中村又五郎(なかむら・またごろう、本名・中村幸雄)さんが、年2月21日、老衰のため東京都内の自宅で逝去されました。享年94。
歌舞伎関連情報ガイド記事五十川 晶子