自動車
輸入車 新着記事一覧(84ページ目)
ランチア イプシロンのステイタスの秘密とは?
ランチア イプシロンは大きなセダンでもなく、速いスポーツカーでもなく、非常に高価という分けでもない。でも誰が見ても、明らかに普通のクルマとは違うステイタスを持つ。その秘密とは?
注目の輸入車試乗レポートガイド記事松本 明彦2005年のスポーツカーを振り返るPART1
2005年最後のネタは月ごとにオープンカー&スポーツカー関連で印象的だったことを記していこうと思います。PART1は1月から5月までを振り返ります。
注目の輸入車試乗レポートガイド記事河口 まなぶ2005年のベスト・フレンチは?
2005年最後の記事は恒例になった(かな!?)、ガイドが選ぶベスト・フレンチ。ハッチバックやセダンから、スポーツカーやオープンカーまで、空前のニューモデルラッシュから選んだのは?
注目の輸入車試乗レポートガイド記事森口 将之オーナー訪問No.7 三村さんのデイムラー W6
知的で芸術にも造詣の深い三村さんが選んだクルマは、デイムラー ダブルシックスだった。そしてご自宅の高層マンションの眼下には、素晴らしい東京の夜景が広がる。
注目の輸入車試乗レポートガイド記事松本 明彦非日常への探検 「エクスプローラー Eddie Bauer」
小春日和の中、おおらかで明るいインテリアに包まれ、静粛性の高いエクスプローラーでドライブしていると、どこまでもずっと走ってしまいそうだ。
注目の輸入車試乗レポートガイド記事松本 明彦メルセデス・ベンツ A200ターボ
豪快なメルセデス・シリーズのなかにあって、きゅっと小さく機動力のあるAクラス。ターボの瞬発力がかなり魅力的。
メルセデス・ベンツの車種情報・試乗レポートガイド記事岩貞 るみこフォルクスワーゲン ゴルフ・プラス
ゴルフがちょっと大きくなったからゴルフ プラス? ちょっとの差はどこまでクルマを変えたのか?
ゴルフガイド記事岩貞 るみこベーシックな307フェリーヌはどうなの?
またまた307フェリーヌのインプレッションをお届け。今回は1.6リッターエンジンを積んだベーシックグレード、フェリーヌの5速MTに乗った。旧型にあたる307スタイルとの違いはどうなのか?
プジョーガイド記事森口 将之独占取材!デザイナーに聞く「メルセデス・ベンツ」
2005東京モーターショー会場で、メルセデス・ベンツ アドバンスト・デザインセンターオブジャパン部長オリビエ・ブーレイ氏と、同じくシニアマネージャー富永政範氏にお話を伺うことができた。
メルセデス・ベンツの車種情報・試乗レポートガイド記事松本 明彦「2005東京モーターショー」写真レビュー ついにレクサス対抗馬登場か?「ヒュンダイ」
「2005東京モーターショー」ヒュンダイブース。今回の展示車を見ると、次世代のヒュンダイのクルマが見えてくる。ヒュンダイもいよいよ「ステイタスカー」の分野に進出か?
注目の輸入車試乗レポートガイド記事松本 明彦