自動車
カーナビ・カーオーディオ 新着記事一覧(6ページ目)
角松敏生 SEA LINE "RIE"
私はインスト曲が好きなのですが、中でも夏の海沿いドライブに最適だと思うのが、角松敏生の SEA LINE ”RIE”です。百文は一聴に如かずだと思うので、夏の海沿いドライブ向きである事を、試聴で確かめてみて下さい。26年前の曲とは全く思えないと思います。それが名曲の名曲たる所以。同じアルバムには、MID SUMMER DRIVIN”REIKO”というのもありますが、SEA LINE ”RIE”の方が断然お勧めです。
ドライブにおすすめの曲・音楽ガイド記事ナイトクルージング
ベタな選曲と言えばそうかもしれません。私自身は、フュッシュマンズにそれほど心酔していたわけではないし、思い入れの深い方なら他にたくさんいらっしゃると思います。でも、この曲は好きです。詞も好きですし、各々でどう理解するか、という楽しみもありますが、個人的には音です。
ドライブにおすすめの曲・音楽投稿記事キマグレン「LIFE」 for 湘南ドライブ!
キマグレンはISEKI(イセキ)とKUREI(クレイ)の二人組男性ユニットです。キマグレンの軽快で気持ちの良いサウンドが好きです。それでいて、人生を考えさせられるような深い歌詞の味わいもあります。
ドライブにおすすめの曲・音楽投稿記事ストレスをふっとばす 「Week!」
働く女性の応援歌! イントロからリズムのここちよいギター。透明感がありながら力強い女性ボーカルの声。この曲を聴きながらドライブすれば、「ほら軽くなるよ」という歌詞とともに、溜まっていたストレスやもろもろが、すーっと流れていく感覚を味わえます。
ドライブにおすすめの曲・音楽投稿記事サカナクション ミュージック
これからの夜にお勧めなのがサカナクションの「ミュージック」です。アーティスト名をアルバム名にした最新アルバム「sakanaction」からのシングル曲なので、バンド的にも自信作だと言うのがひしひしと伝わって来ます。
ドライブにおすすめの曲・音楽ガイド記事わかりやすい夏の曲!
Baha Men(バハメン)の「Beach Baby」はどうでしょうか。「夏の海沿いをドライブする」のお題にぴったりなタイトルの曲なので、個人的にはこれ以外には思いつかなかったほどです。
ドライブにおすすめの曲・音楽投稿記事スマホ感覚で操作ができる! ストラーダRシリーズ
パナソニックのAVナビ「ストラーダ」の最新モデル、Rシリーズが6月上旬に発売される。フリック&ドラッグなどスマホ感覚で操作できるモーションコントロールがより進化したストラーダRシリーズの実力は?
カーナビのおすすめモデルガイド記事夏といえばTUBE!シーズン・イン・ザ・サン
夏といえばTUBE!と言うほど、夏をイメージする数々の曲をリリースしてきたTUBE。その中でもTUBEを一躍メジャーバンドにしたのがこの曲「シーズン・イン・ザ・サン」。定番中の定番ではあるけれど、でもやっぱり夏に聴きたい曲。車の窓をオープンにし、潮風を受け……この曲を聴きながら、夏の海沿いのドライブはオススメ。
ドライブにおすすめの曲・音楽ガイド記事女性ボーカルなら夏は「BONNIE PINK」で!
ボニーピンクのサウンドは夏に似合うんです! 重層的ですが小気味よく切れるシンセの音、パチーンと響くボーカルの高音域などが、晴天、風、空!の雰囲気にばっちりなのですよね。
ドライブにおすすめの曲・音楽投稿記事佐野元春 「こんな素敵な日には」
1982年リリースですが、古さを感じさせない素敵な曲です。大滝詠一プロデュースのジャジーなバラード。週末の恋人たちの様子を歌っていますが、「ふたりの好きな古いレストラン バラとラム酒ですごそう」という歌詞に、当時大人の世界を垣間見た気がしました。今でもそんな粋な大人にはなれていませんが。
ドライブにおすすめの曲・音楽投稿記事