自動車
国産車 新着記事一覧(66ページ目)
“小さな巨人”iQが、時流を変える!
グッドデザイン大賞に引き続き、先般日本カー・オブ・ザ・イヤーも受賞したトヨタ・iQ。 全長3mにも満たないこのクルマ、果たしてどうやら自動車界に大きなうねりをもたらす“小さな巨人”となりそうです。
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事iQは「高級の反対なのだ」!?
つい先日「グッドデザイン大賞」に選ばれたトヨタ・iQ。コンセプトモデル発表からずっと話題の「小さな高級車」だが、いよいよ11月20日に発売となる。いったいどんなクルマなのか? 改めて紹介しよう。
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事ドイツ車にも負けない新型オデッセイ
ミニバンブームの火付け役となったオデッセイがフルモデルチェンジ。ひと目見ると、あまり変わっていない印象を受ける新型オデッセイだが、“熟成”すら感じさせる驚きの仕上がりだという。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事新型「フェアレディZ」の写真が先行公開!
まもなくフルモデルチェンジ予定のフェアレディZ。6代目となる新型Zの写真が、日産のWEBサイトで正式に先行公開された。併せて「新型フェアレディZ情報サイト」がスタート。発表までの間、随時情報を更新。
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事オデッセイの走りはミニバンでイチバン!?
ミニバンでは、エスティマの107万台が1位、3位が82万台のオデッセイ。現在登録車として世に存在する台数である。旧型からの買い替え派、他車からの乗り替え派とも満足させる出来を備えている。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事新型オデッセイはどこに向かう
4代目、新型オデッセイ。乗用車型ミニバンの先駆者の一台として、進む方向は一言でいえば、オデッセイらしさ。究極のオデッセイを目指したというが、市場の反応が気になる。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事エクストレイル・ディーゼルは得なのか?
日本でのディーゼルのイメージは「カラカラうるさいし高回転では使えない」とネガティブ。そんな中発売されたエクストレイルディーゼル、果たして今までのイメージを払拭できるのか? そして肝心の燃費は?
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事エクストレイル・ディーゼルの高い完成度
「ポスト新長期規制」を世界で初めてクリアした、エクストレイル・ディーゼルが登場。2週間で1000台受注と好調な滑り出しを切った。ディーゼルのよさを知るベテランから若葉マークまで幅広く進められるモデルだ。
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事新型ワゴンRは2015年でも通用する!?
国内累計販売台数300万台を超えるベストセラーカー、ワゴンRが5年ぶりにフルモデルチェンジ。室内空間の拡大や乗り心地向上などトピックは多いが、中でも目を見張るのが実用燃費の向上である。
その他のダイハツ車ガイド記事“SUV版ティアナ”の新型ムラーノ
北米で一足早く発売された新型ムラーノがいよいよ日本に上陸。約170ヵ国で販売予定のグローバルモデルだ。「ムラーノらしさ」を継承しつつ、圧倒的な存在感を持つプレミアムSUVとしてさらに進化させたという。
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事