自動車
国産車 新着記事一覧(21ページ目)
エクストレイル・ハイブリッドの実燃費は?
日産の人気SUVに新設定されたエクストレイル・ハイブリッド。購入を検討している人はやはり燃費、そして走りが気になるはず。燃費で元を取るのは困難と分かりながらも、やはり気になるハイブリッド。その実力はどうだろうか?
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事ホンダのハイブリッドシステム、そろそろ推奨できる?
これまで安定感に問題を抱えていたホンダのハイブリッドシステム。しかし、新型シャトルに試乗してみると、改良の影響か良い仕上がりとなっている。現在販売しているフィットやヴェゼルも随時新しいソフトを組み込んでいるというが、そろそろ推奨が出来る状態になったのか?
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事ロードスターか、S660か? 最新国産スポーツカー事情
ホンダS660、マツダ・ロードスターなど新しいモデルが参戦した国産スポーツカー市場。単純にその未来と市場が明るいとは言えないが、各メーカーが工夫を凝らしてスポーツカーの魅力を訴求している。いま時のスポーツカーの魅力とは何だろうか?
おすすめの国産車ガイド記事燃料電池車「MIRAI」が納車されてわかった8つのこと
世界初の量産燃料電池車であるトヨタのMIRAI(ミライ)を、個人ユーザーとしては早期の納車。動力性能や水素スタンド、そしてクルマとしての仕上がりなどはどうなっているのか?読者のみなさんの中にも気になっている方は多いはずなので、さっそく「ミライを納車してわかったこと」をピックアップして解説してみようと思う。
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事新型アルト・ラパン試乗 女性に人気のワケは?
3代目にスイッチした新型アルト・ラパンは、新しいアルトと同じプラットフォームを使い、キュートな内・外装やカラーリングだけでなく、燃費や走りなど、クルマとしての性能を磨き上げたモデル。かわいいだけではない存在に仕上がっているが、その魅力とは?
スズキガイド記事新型ムーヴ「評論家のおすすめグレードは?」
フルモデルチェンジしたダイハツの人気軽自動車『ムーヴ』。もはや普通乗用車と全く変わらないクルマ作りを目指している印象だ。特に『ハイパー』なる新登場の最上級モデルでは、軽自動車とは思えない豪華さとオシャレさを追求している。そんな中、おすすめするグレードとは?
その他のダイハツ車ガイド記事アウトランダーPHEVは「イメージ向上」できれば売れる
アウトランダーPHEVがマイナーチェンジを行なった。当初は三菱自動車期待の星だったものの、デビュー直後のトラブルで話題に伸び悩んだが、今回の改善によってイメージを向上させ、持ち味をしっかりアピール出来れば、はっきり言って売れるクルマだと思う。
三菱ガイド記事新型シャトルはカローラフィールダーを超えた!?
ホンダから登場した新型シャトルは、フィットをベースとした5ナンバーサイズでありながら、リヤオーバーハングを延長。ホンダ自慢の低床レイアウトにより居住性、積載性ともにライバルを凌駕している。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事新型アルト試乗 「驚きの軽さ」による走りは?
スズキの軽自動車・新型アルトは驚きの軽さで話題だが、実際に乗ってみると、どう感じるのか? 気になる走りや燃費、そして安定感は? 自動車評論家が試乗レポートをお届けする。まずは売れ筋になるCVT仕様から試乗スタート!
スズキガイド記事三菱アウトランダー/PHEVが大きく進化
三菱が誇るPHEVを擁するアウトランダーが新型を名乗るほどの大幅改良を受けた。実質的にはビッグマイナーチェンジだが、ガソリン仕様とともに同社の先進性や環境性能の広告塔でもあるPHEVはどう進化したのだろうか。
三菱ガイド記事