育児・赤ちゃん
ベビー用品 新着記事一覧(10ページ目)
赤ちゃんが爪で傷付けないように!「ベビーミトン」
新生児の爪で顔に傷がつくことが良くあります。友人がプレゼントしてくれたオーガニックコットンのベビーミトンは、とても柔らかくて手につけていても蒸れなくて、赤ちゃんの傷防止になるので嬉しかったです。オーガニックコットンやガーゼのものが好きなので、素材にこだわったプレゼントを頂くととても嬉しいです。
おすすめの出産準備グッズ口コミ投稿記事ふわふわの柔らかさ「赤ちゃんのためのボディタオル」
ベビー用のボディタオルです。倉敷意匠というところのメーカーで、愛媛県の今治タオル。品質もよく、まるでふきんのようなふわふわの柔らかさ。タオルは消耗品なので嬉しいのはもちろんですが、品質のいいタオルをいただけて感激しました。赤いラインだけの模様も好きです。ループがついていて、どこかに引っ掛けることもできるタオルです。
おすすめの出産準備グッズ口コミ投稿記事椅子のように座る「ポッティス補助便座」でチャレンジ
これまでの一般的な補助便座はまたがって座るタイプが多いと思うのですが、「リッチェル ポッティスの補助便座」は椅子のように座ってチャレンジできます。座るタイプのメリットはパンツを全部脱がなくても便座に座れること。付属のグリップも外して普通の便座と変わらないような便座でトレーニングすることができますよ。
おすすめトイレトレーニンググッズの口コミ投稿記事出産祝いのちょい足しに!ちょっと高価なおしりふき
出産祝いで現金を包む時には、日ごろ使えて自分が使って良かったものを付け足して渡しています。この『パンパース ふわふわシート』は、自分で買うにはちょっと高価だなと思うのですが、赤ちゃんのデリケートなお尻には優しくて良いです。あげた友だちに喜ばれる商品です。消耗品なので貰って困ることはまずないですので、ちょい足しをしたい時にはおすすめです。
おすすめの出産準備グッズ口コミ投稿記事長く遊べるやさしい木のおもちゃ「ドラム玉おとし」
ドイツnic社の「ドラム玉おとし」は、高さ26センチと赤ちゃんにはちょっと大きめのおもちゃで、プレゼントとしても十分見栄えがあります。泣いた赤ちゃんの泣きやませにも使えるそう。ヨーロッパの木のおもちゃは温かみがあって、インテリアとして部屋に置いていても違和感のないようなシンプルさが魅力的。長く遊んでもらえたら嬉しいなと思います。
おすすめの出産準備グッズ口コミ投稿記事赤ちゃんも親御さんも満足!バンボの「ベビーソファ」
バンボの「ベビーソファ」は赤ちゃんもお世話をする親御さんも満足してくれる商品です。お勧めポイントは、首が座ったら使えて支えが要らないこと。拭けば汚れがとれるケアの簡単さ。ネットショップでも赤ちゃん用の実店舗でもどこでも買えることです。
おすすめの出産準備グッズ口コミ投稿記事すんなり頭に入る「絵本」でおむつにさよなら!
「うんちがぽとん」は、おむつで用を足すのを辞めて琺瑯おまるを使い始める男の子の話の絵本です。これを読んであげると、親が言葉で言うよりもすんなりやる気になってくれました。小さい子には言葉よりビジュアルのほうがわかりやすくて良いですよ。
おすすめトイレトレーニンググッズの口コミ投稿記事形が変わる「おまるでステップ」でトイレトレーニング
おまるから補助便座+ステップと、成長にあわせて長く使える多機能アイテム。それぞれ子供の個性によっておまるがいいか、いきなり補助便座でいいのか悩むところですが、この「おまるでステップ」なら、形を変えられるので子供にあった方法を試しながらトイレトレーニングができるのでいいかなと思います。
おすすめトイレトレーニンググッズの口コミ投稿記事ごわつかない抜群の履き心地「ピマコットン綿パンツ」
うちはトレーニングパンツを購入せず、夏は綿パンツで過ごさせています。紙おむつがいくら機能的になっても、やはり履き心地は綿素材のパンツのほうが勝るようです。このピマコットンのパンツはちょっと値が張りますが、ごしごし洗ってもごわごわせず丈夫なつくり。掃除洗濯がちょっと大変になりますが、使うおむつがぐんと減るので経済的にも助かります。
おすすめトイレトレーニンググッズの口コミ投稿記事オシャレなお食事ハイチェア「urban highchair nano」
お勧めは「urban highchair nano」。お食事用のハイチェアになります。3点式のシートベルトで体を固定し、足を置くフットレストがあるのでお行儀よく座る勉強になります。ダイニングキッチンの横に並べて、一緒に食事できます。お気に入りのポイントなども紹介します。
おすすめの出産準備グッズ口コミ投稿記事