国内旅行
福岡の観光・旅行 新着記事一覧(4ページ目)
福岡土産に!? 魔法土産スイートベリークリアファイル
「魔法土産スイートベリークリアファイル」。そっち方面では知らぬものはいない、「こげどんぼ」氏のイラスト。そして名物のいちごをモチーフにした萌えキャラ「魔法土産スイートベリー」! 当然、福岡しか買えません。……その3つのポイントだけで十分買いです。
福岡の観光スポット投稿記事福岡で評判のとり皮専門店「かわ屋」
開店と同時に行きつけ客でどんどん席が埋まっていく福岡のとり皮専門店「かわ屋」。仕込みには1週間を要する名物のとり皮は、一人当たり10本単位で注文されるほど美味しいと評判のお店です。口の中でトロっととろける「すじの串焼き」などのオススメです。
福岡のグルメ投稿記事アジアの近代美術専門館! 福岡アジア美術館
都心にあって世界で唯一、アジアの近代美術の専門館として1999年に誕生したの「福岡アジア美術館」。夏の企画展など、小さなお子様連れでも楽しめます。博多リバレインの7~8階で、利便性も文句無し。情熱的な作品を通してわき上がるエネルギーを感じてみませんか?
福岡の観光スポット投稿記事福岡城南区 「うどん和助」のゴボウ天うどん
福岡市城南区、別府橋のすぐそばにある行列のできる「うどん和助」。麺は細くてコシ、ツヤがあり、喉越しも最高です。駐車場は2台分しかなく、ランチタイムは外まで行列ができますので、ピークの時間を外して行かれることをおすすめします。
福岡のグルメ投稿記事福岡・糸島の大人気直売所「伊都菜彩」
最近福岡の中でもアツいと言われる糸島市。そんな糸島の恵みを取り扱う大型規模の直売所「伊都菜彩」には、週末ともなると県外の車も見られ、活気が溢れます。お目当ては新鮮な野菜や果物ですが、惣菜や加工品なども豊富です。
福岡の観光スポット投稿記事こってり豚骨の絶品スープ!福岡の長浜ラーメン 力
最近雑誌などでもとり上げられている人気ラーメン店、「長浜ラーメン 力」。一見オーソドックスな長浜ラーメンですが、一口スープを飲むとこってり系の濃厚スープで、極細ストレート麺によく絡みます。店内は清潔で、とても快適に食事ができる、ファンの多いお店です。
福岡のグルメ投稿記事臭みのないプリプリもつ鍋! 博多「もつ幸」
博多名物、もつ鍋。新鮮で臭みのないプリプリのもつを食べたいなら、「もつ幸」へどうぞ。シャキシャキの女将さんがいるお店で、もつの甘みが引き立つポン酢と柚子胡椒でいただく「あっさり系もつ鍋」。女性でも2人前~3人前は軽く行けてしまうというくらいの食べやすさです。
博多のおすすめグルメ投稿記事果汁たっぷり!福岡土産に如水庵のぶどう大福
口にほおばると、ジュワーと溢れる果汁が美味しい、如水庵のぶどう大福はいかがでしょうか。爽やかな風味のぶどうが一粒丸ごと入っていて、柔らかな餅と周りの白あんとの相性も抜群。個包装されていて1つからでも購入可能なので、ちょっとした手土産にもおすすめです。
福岡の観光スポット投稿記事道の駅むなかたのレストラン おふくろ食堂はまゆう
2008年に開業して以来、玄界灘で採れた新鮮な魚介類が手に入ると多くの観光客や地元の人が通う「道の駅むなかた」。なかでもオススメしたいのが、カフェテリア方式でいただくレストラン、「おふくろ食堂はまゆう」。地元ならではの漁師料理や農家料理が堪能出来ます。
福岡のグルメ投稿記事酢づくり300年 ビネガーレストラン「時季のくら」
ビネガーレストラン「時季のくら」は福岡県朝倉郡という大自然に囲まれた山あいにある隠れ家レストラン。半テラスで都会的でオシャレなお店ですが、老舗の酢の会社が運営する本物の味が味わえます。「体に良いものを美味しく」がテーマの心にも身体にも嬉しいレストランです。
福岡のグルメ投稿記事