インテリア
インテリアコーディネート 新着記事一覧(4ページ目)
美収納のため、サンプル・試供品はためこまない!
気がつけば増えている化粧品・コスメなどのサンプル・試供品。「旅行の時に使おう」と思っていても、実は使う機会はあまりないもの。結局余る、使い切れない、気づいたら消費期限切れになっていたという方も多いのではないでしょうか。小さなサンプル・試供品も“チリも詰めれば……”です。今日からためこまない習慣を身につけましょう。
インテリアコーディネートの基本ガイド記事IKEAのSKUBB(スクッブ)でクローゼット収納が激変!
IKEA(イケア)の収納アイテムの中でも、SKUBB(スクッブ)シリーズはシンプルで軽量、さらに使わない時は折りたためるという美収納の優等生。なかでもおすすめのボックスと収納ケースを使った、収納アイデアの実例をご紹介します。
プチプラインテリア・100均・DIYガイド記事話題の北欧雑貨店で整える、おしゃれなインテリア
最近インテリア業界で注目されているのが、デンマーク発の北欧雑貨店「ソストレーネグレーネ」。インテリア雑貨や食器、キッチン用品、ステーショナリーのほか、小さなサイズの家具も買える話題のショップです。プチプライスなアイテムで、お部屋をおしゃれに整えるアイデアを紹介します。
インテリアアイテムの選び方・活かし方ガイド記事お出かけ準備がササッとできるメイクスペース作り
メイクスペース、決まってますか? 寝室のドレッサー? 手が洗える洗面所? 明るいリビング? ドレッサーがなくても、ボックスやトレーを使えば、いろんな場所がメイクスペースになります。省スペースでササッとお出かけ準備ができるメイクスペースの作り方をご紹介します。
インテリアアイテムの選び方・活かし方ガイド記事無印・IKEA・ニトリ活用!シンプルで機能的な収納術
シンプルな収納アイテムが揃う無印良品・IKEA(イケア)・ニトリ。この3つの人気メーカーの定番収納グッズを駆使し、お手頃なのに機能的な収納スペースを作りましょう! 実例と共にご紹介します。
プチプラインテリア・100均・DIYガイド記事インテリア映えするアクセサリー収納術・アイデア
アクセサリーってどれくらいお持ちですか? その日に着る服のテイストで身につける物は変わってくるし、持っているものをすべて把握しておくのは、けっこう難しいことかもしれませんね。今回は、アクセサリーを飾りながら管理する、おしゃれで素敵なコーナーの作り方をご紹介します! 簡単に真似できる収納術・アイデアなので、ぜひ取り入れてみてください。
インテリアアイテムの選び方・活かし方ガイド記事100均フェイクグリーンの簡単アレンジ術4選
100均フェイクグリーンのアレンジ術について解説します。最近の100円均一のフェイクグリーンは、クオリティが高く、まるで本物のような質感ですよね。そこでフェイクグリーンを少しアレンジして、部屋をオシャレにバージョンアップさせるテクニックをご紹介します。
プチプラインテリア・100均・DIYガイド記事ベッドルームのプチ模様替えで、爽やかな目覚めへ
ベッドルーム・寝室は、家族以外の人の目に触れることが少ないだけに、手を抜きがちな部屋ですよね。でも、1日の疲れを癒し、明日の活力を養う大切な場所です。そこまでお金をかけないプチ模様替えをするだけでも、気分が変わって1日の始まりがもっと楽しくなりますよ。
部屋別コーディネート術ガイド記事システムキッチンを100均アイテムだけで整理・収納!
システムキッチンの引き出しの中、どうやって整理していますか? 「いまいちキレイに収納できない」という人は、まず収納ボックスで引き出しを仕切ることから始めましょう。今回は100円ショップのアイテムだけを使って、システムキッチン内を使いやすく収納する方法をご紹介します。
部屋別コーディネート術ガイド記事インテリアスタイリストおすすめの100均・300均グッズ
いまや、100円ショップや300円ショップには「その値段には見えない」という驚きのクオリティ商品が盛りだくさん。ところが「お店で見た時は可愛いって思ったのに、自宅に持ち帰るとイマイチだった」なんて経験はありませんか? インテリアスタイリストであるガイドのおすすめアイテムを、飾り方のコツとともにご紹介します。
スタイル別コーディネート術ガイド記事