インテリア
家具・インテリア 新着記事一覧(21ページ目)
ナチュラル志向のログ家具インテリアを創る
【石川 尚の仕事の現場】ログハウスメーカーT社との商品開発の現場レポートシリーズ第3編。今回はいよいよ完成したログハウスを見学します。ログインテリアにスッキリ馴染むしたログ家具を中継します。
インテリア家具の選び方・飾り方・アイテムガイド記事売れる秘密:天童木工の名作椅子・低座椅子
【石川 尚の気になるデザイン】シリーズ。成形技術で名作椅子の販売実績を積む(株)天童木工。ロングセラー:低座椅子の売れる秘密を突撃取材した。 取材協力:(株)天童木工、(有)家具新聞
椅子・名作椅子・チェア・スツールガイド記事寝室や廊下を照明の力でホテルライクに
照明づかいをマスターすれば、都合の悪い部分は暗く目立たせず、必要なところだけふわりとライティングして部屋の雰囲気を高めることが可能。お手軽に印象UPができるワザをご紹介します!
インテリア照明関連情報ガイド記事100均の壁掛け時計を使って自分好みにリメイク&DIY
いま、100円ショップには価格からは考えられないクオリティで、デザインもいいものがたくさん売られています。「壁掛け時計」もそのひとつ。今回はセリア、キャンドウ、ダイソーなどの100均のウォールクロックの「ムーブメント」を活用して壁掛け時計を、ボタニカル柄や黒板でデコったり、リメイクします。カンタンなリメイク&DIYで自分好みの壁掛け時計をつくりましょう。
インテリア家具の選び方・飾り方・アイテムガイド記事至福のくつろぎ リクライニングチェア&マットレス
くつろぐといってもテレビをみたり音楽を聞いたり、スマホをいじったり。くつろぎの時間を充実させるには家具選びも大切。いろいろな姿勢を快適に保持するにはリクライニングチェアや電動マットレスがおすすめです。
ソファ・ソファベッドの選び方ガイド記事鈴木 理恵子自分のためのリクライニングチェアを選ぶ
ゆったりとした自分だけの時間を持ちたい人にお勧めなのが自分のためだけの椅子です。中でも背もたれの角度が変えられるリクライニングチェアはくつろぎ度抜群です。
椅子・名作椅子・チェア・スツールガイド記事鈴木 理恵子トレンドカラーを取り入れたルイスポールセンの照明
インテリアにおける色の役割はとても重要です。色彩の好みや流行りの傾向は時代とともに変化していますが、ルイスポールセン社はヨーロッパでこれからの気になるトレンドカラーをいち早く照明器具に取り入れています。このような照明器具の色は空間のアクセントとなって、お部屋のインテリアを引き締める効果に役立ちます。また新しい色のコンビネーションは空間に新鮮なスパイスを提供してくれるでしょう。
シーリングライト・ペンダントライトガイド記事北欧レトロなフロアランプを修復してみた1 解体と洗い
【石川 尚の気になるデザイン】シリーズ。70~80年前の北欧レトロデザインのフロアランプ。行きがかり上、筆者自身がすることになった照明器具の修復作業。修理でなく、修復します。さて、どのような結果になるのか?・・お楽しみあれ!
インテリア照明関連情報ガイド記事こだわり派が喜ぶ、恵比寿・代官山インテリア散歩
恵比寿駅と代官山駅は少し離れていますが、美味しいカフェやレストラン、洋服屋さんに、現代アートの書店や画廊等、行きたいポイントを結ぶと何通りにも線が引けるような、何度でも出かけたくなる楽しい街です。インテリアショップも点在しているので、少し広範囲にはなりますが、4つのこだわり別におすすめのお店をご紹介します。
おすすめインテリアショップ(東京都心)ガイド記事シーリングライトの賢い選び方
天井につける乳白カバー付きの器具、シーリングライトを選ぶときの注意点をご紹介します。価格やカタログのイメージだけに左右されず、しっかりチェックすることが大切です。
シーリングライト・ペンダントライトガイド記事