国内旅行
沖縄の観光・旅行 新着記事一覧(11ページ目)
天然ビーチとフクギの島、瀬底島で遊ぼう!
沖縄本島北部、本部半島の先に位置する瀬底島は、天然ビーチが美しく、集落にはフクギ並木や赤瓦の昔ながらの沖縄の風景が残る、静かな島。美ら海水族館まで車で10分ほどの場所に位置するので、本部観光の拠点としてもおすすめです。今回は、橋を渡って行くことができる小さな離島、瀬底島の魅力についてお話ししたいと思います。
沖縄の離島ガイド記事人気土産のひとつ、沖縄織物に出合える機織工房しよん
素朴な風合いと南国の色合い。独特の魅力を持つ沖縄の織物は、紅型染物ややちむん(沖縄の焼き物)と並んで、人気のあるお土産品です。今回は、中でも女性から特に注目度の高い機織工房をご紹介いたします。
沖縄のお土産ガイド記事新ブランド「Tギャラリア 沖縄 by DFS」誕生
国内にいながら免税ショッピングが楽しめるのが那覇の魅力。買い物好きにはたまりません。滞在中一度は行きたい「DFSギャラリア 沖縄」が、この春新しく「T ギャラリア 沖縄 by DFS」として生まれ変わりました。世界中の旅行客に選ばれるラグジュアリーショッピングを楽しめる、Tギャラリア 沖縄 by DFS をご紹介しましょう。
那覇の情報ガイド記事ファミリーにおすすめ、沖縄本島のリゾートホテル
小さい子供を連れて、または親世代と一緒に出かけても楽しめる沖縄旅行。様々なスタイルでのステイができる沖縄ですが、リゾートホテルなら、例えば、せっかくの沖縄旅行なのに天候に恵まれなかった時にも、色んな意味で安心感を伴うステイが可能ですね。今回は、夏の沖縄旅行の計画に役立つ、ファミリーユーザーにおすすめのリゾートホテルをご紹介します。
沖縄のホテル・宿ガイド記事GWの八重山旅行
日本国内にも、南の島から南の島へ、ビーチからビーチへ、という憧れのアイランドホッピングができる場所があるということご存知でしょうか? そんな南の島の旅が楽しめる八重山は、GWともなればもう夏です! 春も初夏も一気に飛び越えて、南の島の夏時間を過ごしに八重山の旅に出かけてみませんか?
八重山諸島ガイド記事年に一度だけ姿を現す幻の島、八重干瀬
宮古島の北、池間島の沖合にある年に一度だけ姿を現す幻の島として知られる八重干瀬。今年もそろそろ八重干瀬の季節がやってきました! 春の大潮の時だけ姿を現す八重干瀬とは、一体どんな島なのでしょうか? 気になる幻の島についてお話します。
宮古島のおすすめスポットガイド記事沖縄の海開き 2014
気が早いと思うかもしれませんが、桜の季節を待たずして沖縄では海開きシーズンに突入です。毎年、3月の中旬から4月にかけて次々と海開きが行なわれる沖縄で、2014年、日本で一番早くに海開きを行なうのは、西表島となりました。沖縄が一番楽しのはやっぱり夏! いよいよのシーズンのスタートに向けて、今年の海開き情報をお伝えします。
沖縄の基本情報ガイド記事南大東島お役立ち旅情報
実際に南大東島へ旅に出かける際に役立つ、宿やお店情報をメインに旅のお役立ち情報、そして大東島といえばの「ダイトウオオコウモリ」や「ダイトウ犬」といったダイトウが付く名物をご紹介します!
沖縄の離島ガイド記事南大東島の観光・ツアー情報
水深400mもの深海に浮かぶ南大東島。大自然に囲まれたこの島では、ダイビングはもちろんのこと、様々な秘境体験ができます。ダイトウブルーの海に潜るもよし、探検家になった気分での地底探検にトライするもよし、ダイナミックに楽しんで欲しい、南大東島の観光情報についてお話します。
沖縄の離島ガイド記事南大東島の概要・歴史・アクセス
太平洋の絶海に浮かぶ南大東島は、台風の生まれる島として知られる島です。この島に人が住み始めてから、わずか100年ちょっと。それまでの歴史をほとんど無人島として、その存在自体も長い間知られることのなかったこの島は、私たちの知るところのない未知のパワーに満ちたロマン溢れる不思議な島。ダイナミックな魅力が詰まった南大東島についてお話します!
沖縄の離島ガイド記事