一戸建て
建築家・設計事務所 新着記事一覧(19ページ目)
静かな光に包まれたOMソーラーの家[宮前の家]
東京・杉並区の閑静な住宅街の旗竿敷地に建つ、山野草の茂る細長いアプローチのある建築家の自邸です。自然素材と、OMソーラーによる家全体にムラのない温熱環境を享受する、居心地の良い住宅です。
建築家住宅の実例ガイド記事川畑 博哉永山明男[永山明男建築設計事務所]
京都工芸繊維大学と東京芸術大学で建築を学んで、建築家・富永譲氏の元で4年にわたり建築の実務を経験。1999年に独立してから、これまでに住宅や集合住宅、商業施設、オフィスなどを数多く設計してきました。
建築家プロフィールガイド記事川畑 博哉佐藤宏尚[佐藤宏尚建築デザイン事務所]
2001年に事務所を設立してから12年。住宅、商業・医療施設、集合住宅を数多く手がけてきました。また、プロダクトデザインやアート作品でも才能を発揮し、1997年以来グッドデザイン賞をはじめ多くの賞を受けるという輝かしい実績があります。今後の活躍から目を離せない30代のトップランナー的建築家です。
建築家プロフィールガイド記事川畑 博哉細谷 功[スタジオ4設計]
これまでに30軒を超す住宅を設計してきた細谷功さん。カフェやバーや飲食店、美容室、バイクショップ、宝飾店、薬局などの店舗設計も15軒以上とその活躍は多岐に渡ります。20年に渡り東洋大学で後進の育成にも務め、自ら主催する春秋の建築バスツアーは30回を超えています。また趣味のマラソンで毎年10近くの国内外の大会に参加する、俊足の中堅建築家です。
建築家プロフィールガイド記事川畑 博哉憧れのRC打放し住宅[目白台の家]
東京・文京区の庶民的な住宅地に、建築面積わずか7.5坪のコンクリート打放しの家が完成しました。地下には移動式書庫を設置し、グレーチングの階段と屋上もある、狭いながらも建て主のこだわりが凝縮された小さな家です。
建築家住宅の実例ガイド記事川畑 博哉松原正明[松原正明建築設計室]
20年前から天然乾燥や低温乾燥材の良質な、八溝山系の無垢材板と漆喰壁の仕上げ材でを使い、おだやかな光が入り涼しい風を感じる、日だまりが暖かく床の堅さが心地よい家をつくり続けています。また、太陽の暖かさを実感できるOMソーラーも積極的に採用しています。
建築家プロフィールガイド記事川畑 博哉インナーガーデンのある贅沢[Menumaの家]
埼玉県熊谷市郊外の利根川にほど近い田園地帯の敷地200坪の土地に、親子4人が住むゆったりとした住宅が建っています。室内には、大きなグレーの箱のようなストイックな外観とは真逆の、光にあふれた空間が広がっています。
建築家住宅の実例ガイド記事川畑 博哉半月形の吹抜けと二等辺三角形の家[コーナーハウス]
千葉県柏市の閑静な住宅地の一角。正方形の敷地を2等分した二等辺三角形の平面の家が建っています。内部はカーブするレンガ荒積みの大壁がつくりだす、木造とは思えないダイナミックな吹抜けが印象的な住宅です。
建築家住宅の実例ガイド記事川畑 博哉植木健一[nSTUDIO]
京大卒業後、篠原聡子主宰の空間研究所で建築家としての研鑽を積む。その後コロンビア大学大学院で学び、独立。これまでに住宅や集合住宅をはじめ、オフィスの内装設計や店舗設計でも、その才能をいかんなく発揮している。これからが期待される若手建築家。
建築家プロフィールガイド記事川畑 博哉家族を育む吹抜け[三角吹抜けの家]
東京・武蔵野市の住宅密集地の一角に建つ白い家。高い吹抜けを介して室内に光と風を呼び込みながら、家族のコミュニケーションも促す快適住宅です。
建築家住宅の実例ガイド記事川畑 博哉