一戸建て
住宅設計・間取り 新着記事一覧(11ページ目)
最高の住まいをつくる間取りの第一歩
注文住宅を200軒以上つくってきた経験を活かして、具体的なアイデアや提案をまとめた本が出版されました。『最高の住まいをつくる間取りの教科書』というタイトルです。今回はその本の一部を抜粋する形で間取りを考える第一歩としての考え方をまとめています。これまでオールアバウトで書いた記事なども活かした本となっています。記事はもちろん、この本も読んでいただければ嬉しいです。
住宅設計・間取りのポイントガイド記事北欧マインドの収納をプランに取り入れる
収納を住まいの中でどう使っていくかによって、居心地が大きく左右されます。スウェーデンハウスの「ミューク」で見つけた北欧収納で、間取りにゆとりを持たせましょう。
収納プランガイド記事プラスαのこだわり空間をつくる
現代の住まいは機能的かつ目的化された間取りがほとんどです。機能的な間取りももちろん大切ですが、自分がこだわったホッとするスペースもほしいものです。間取りの関係上、書斎やユーティリティなどをつくるのが難しいこともありますが、そういった時には部屋の隅にコーナーを設けるのもよいでしょう。実例を交えてご紹介していきます。
住宅設計・間取りのテクニックガイド記事戸建て住宅の間取り研究(5)3LDK・都市型住宅
今回は都心部に建つ都市型住宅の間取り例をご紹介いたします。郊外型と異なり都市型住宅には様々な制約があるため、採光やプライバシー、防犯への配慮が必要です。
住宅設計・間取りのポイントガイド記事間取り計画―各部屋のチェックポイントはココ!
家を建てよう!と思った時、まず初めに何をしますか?インターネットで情報を検索する、住宅に関する本や雑誌を買う、展示場に足を運ぶといったところでしょうか。努力して集めた多くの情報をどう料理していけばよいのでしょうか?今回は間取り計画、各部屋毎のチェックポイントを解説していきます!
住宅設計・間取りのポイントガイド記事IKEA流に隙間を使った収納をプランする
無駄のない間取りは便利で合理的。でも上手く使えないスペースが残るから困りもの。そんな半端なスペースにこそ利用価値がある。IKEAの新発想から収納のヒントを掴みましょう。
収納プランガイド記事竜巻や風に強い住宅をつくる
2012年5月に発生した竜巻は約2000棟の建物が被害を受けました。今まで地震についてはさまざまな検討を重ねられてきた住宅ですが、竜巻に対しての対策というものは、それほど関心をもって講じられてはいませんでした。今一度、竜巻の影響について考えていきましょう。
住宅設計・間取りのテクニックガイド記事気持ちの良い空間をつくるポイントは床材にあり
現在、多くの住宅にフローリングが使われていますが、みなさんフローリングのこと、詳しく知っていますか?種類や形、サイズ、色、板幅、張り方はさまざま。どんなフローリングを張るかによって、室内の雰囲気はガラリと変わります!
住宅設計・間取りのテクニックガイド記事片付けやすいキッチンのフリー収納プラン
収納がいっぱいあっても片付かなくて困るキッチン。しまいっ放し、出しっ放しには、フリーに使える収納をプランしてすっきり片付けましょう。
収納プランガイド記事片付け下手でも人が呼べる収納計画
急な来客にも慌てずにすむのは収納のおかげ。片付けやすくて、いつでもすっきりとしたリビングダイニングにできる収納と、その間取りをご紹介します。
収納プランガイド記事