1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。
35歳貯金3000万。激務のため50歳で早期リタイヤ希望
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、早期リタイアを希望する30代の会社員男性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
金持ち父さんロバートが語る「本当の資産」とは何か
『金持ち父さん 貧乏父さん』の著者ロバート・キヨサキ氏が金持ちになるためのルールをお教えします。第5回目は、資産と負債の違いについて解説してもらいましょう。
60歳無職。この老後資金で生きられるのはどのくらい?
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、老後を迎え、今後が資金的に心配になってきた60代の男性です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんが担当します。
41歳子ども3人。勤務先がなくなります。貯蓄も90万円
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、勤務先が廃業となってしまった40代の男性会社員の方。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
39歳貯金107万円。夫とは意見が合わず「財布が別」
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、夫と財布が別々の30代の会社員女性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
金持ち父さんが断言「中流以下が買うものは負債」
ロバート・キヨサキ氏が金持ちになるためのルールをお教えする連載、今回は、金持ちと中流以下の人が手に入れるものの違いについて解説してもらいましょう。
34歳子ども3人。貯金ゼロで住宅ローン他3件の借金が
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、住宅ローン+3件のローンを抱える30代の主婦の方。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
59歳パート、月収9万。投資で2000万の損がでています
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、これまで運用によりまとまった分配金を手にしていた50代のパートで働く女性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんが今後についてアドバイスします。
31歳貯金20万。子どもが2人欲しいが貯蓄がなく不安
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、子どもを希望するものの不安も抱える30代の女性会社員の方。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
53歳独身、貯金8000万。すぐにでも早期リタイヤしたい
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、離婚して現在独身の53歳の男性会社員の方です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんが今後についてアドバイスします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら