平 格彦

メンズファッションガイド平 格彦

たいら まさひこ

理論的な分析が得意なファッションライター/編集者/コンセプター

編集者、ライター、コンセプターなど。 ファッション誌の編集部を経て独立し、関わってきたメディアは70程度。 横断的にファッションに関わってきた知見をベースにしつつ、その人らしさをコンセプトにまとめ、編集視点で着こなしを確立する方法を〈着こなし工学〉として体系化しています。

ガイド記事一覧

  • 今季おすすめのキャップ&ハットBest5

    今季おすすめのキャップ&ハットBest5

    秋はファッションが楽しめる季節。重ね着はもちろん、小物を使うにももってこいの気候です。そこで今回は、すぐさまセンスアップを印象付けられる大人の被り物Best5を紹介します!

    掲載日:2008年10月30日メンズファッション
  • Wilsonのウエアが勢揃いする新ショップ

    Wilsonのウエアが勢揃いする新ショップ

    ヴィンテージなアメカジテイストの漂うファッションラインを新たにスタートしたウイルソン。その旗艦店が原宿にオープンしました。らしさ満点のショップを覗いてみましょう!

    掲載日:2008年10月17日メンズファッション
  • 999.9の旗艦店が青山にオープン!

    999.9の旗艦店が青山にオープン!

    逆R形状蝶番などで知られるメガネフレームブランド、フォーナインズの直営店が青山にオープンしました。機能美あふれるアイウエアで、秋のおしゃれを演出しましょう!

    掲載日:2008年10月01日メンズファッション
  • 旬なニットはSIDE SLOPEで差をつける

    旬なニットはSIDE SLOPEで差をつける

    ニットは今季の注目アイテム。だからこそ、周囲を出し抜く個性あるものを選びたいものです。そこでおすすめなのが、サイド スロープというニットブランド。おすすめのニットとともにその魅力を紹介!

    掲載日:2008年09月11日メンズファッション
  • soe shirtsが買える新ショップ

    soe shirtsが買える新ショップ

    ヨーロッパで先行発売され、高い評価を得たソーイ シャツ。そのフルラインナップを扱うショップが日本で初めてオープンしました。白いシャツにこだわったコンセプトラインが、美しく並んでいます!

    掲載日:2008年07月31日メンズファッション
  • 雑誌選びはスタイル選び2

    雑誌選びはスタイル選び2

    前回に続き今回は、ちょっと大人でラグジュアリーな雑誌と、コレクション情報満載のモード誌を紹介します。自分スタイルの確立に役立ててください!

    掲載日:2008年06月26日メンズファッション
  • GANZO本店が青山にオープン!

    GANZO本店が青山にオープン!

    確かな作りで高い評価を得ている革小物ブランドのGANZO。そのフラッグシップショップが表参道駅の近くにオープンしました。この時期は小物に凝りたい、ということでピックアップします。

    掲載日:2008年06月24日メンズファッション
  • ディーゼルの旗艦店が銀座にオープン!

    ディーゼルの旗艦店が銀座にオープン!

    プレミアム・カジュアル・ブランド、ディーゼルの新しいショップがオープンしました。場所は銀座! 優雅なエリアにぴったりな、豪華で独創的で遊び心もふんだんな旗艦店の魅力を紹介します。

    掲載日:2008年05月25日メンズファッション
  • マッキントッシュの限定キャンバスバッグ

    マッキントッシュの限定キャンバスバッグ

    英国の老舗、マッキントッシュの期間限定ショップがオープンしています。場所は何と、森美術館! そこでしか手に入らないスペシャルなキャンバスバッグを紹介します。

    掲載日:2008年05月23日メンズバッグ・鞄
  • アメトラをエンジョイするためのアイテム3

    アメトラをエンジョイするためのアイテム3

    旬なアメトラが楽しめるアイテムの紹介も、ついに最終回です。アメリカ東海岸のエレガントななスチューデントテイストを、いつものスタイルに取り入れれば、今シーズンらしさが広がります!

    掲載日:2008年04月24日メンズファッション
  • 前のページへ
  • 1
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら