清益 功浩

医師 / 家庭の医学ガイド清益 功浩

きよます たかひろ

専門医として診療を行う現役のアレルギー・小児科医師

小児科医・アレルギー専門医。京都大学医学部卒業後、日本赤十字社和歌山医療センター、京都医療センターなどを経て、大阪府済生会中津病院小児科・アレルギー科で診療に従事。論文・学会報告多数。診察室外で多くの方に正確な医療情報を届けたいと、インターネットやテレビ、書籍などでも数多くの情報発信を行っている。

ガイド記事一覧

  • ダニやカビの季節! 除湿機で抑えよう

    ダニやカビの季節! 除湿機で抑えよう

    梅雨シーズンで、ダニ、カビを減らす方法がいろいろとあります。以前、エアコン、クリーナー、空気清浄機を紹介しました。そこで、今回は、除湿機について説明したいと思っています。

    掲載日:2008年06月02日アトピー性皮膚炎
  • 雨が降るとアレルギーはどうなる?

    雨が降るとアレルギーはどうなる?

    これからやってくる梅雨の季節。雨の日が多くなりますが、雨とアレルギーとの関係はメリットとデメリットがあります。雨とアレルギーの意外な関係について、ご説明しましょう。

    掲載日:2008年05月26日アレルギー
  • 「ドクターショッピング」をする前に

    「ドクターショッピング」をする前に

    「後医は名医」と言われますが、アトピー・アレルギーに限らず、後から診た医師の方が治療上有利になることがあります。アレルギー治療の場合の、医療機関への上手なかかり方を説明しましょう。

    掲載日:2008年05月05日病院
  • アトピーに円形脱毛症!…原因?

    アトピーに円形脱毛症!…原因?

    アトピーの合併症に円形脱毛症があります。円形脱毛症の原因の1つにアトピー素因が関わっているとも言われています。今回は円形脱毛症の症状と治療法についてご説明しましょう。

    掲載日:2008年04月28日アトピー性皮膚炎
  • 皮膚を清潔にする消毒は効くの?

    皮膚を清潔にする消毒は効くの?

    アトピーの治療として、スキンケアの1つに消毒療法があります。掻いて傷ついた皮膚をきれいにする消毒療法。皮膚のブドウ球菌を除菌するのが目的ですが、その消毒療法について説明します。

    掲載日:2008年04月21日アトピー性皮膚炎
  • 花粉も黄砂もまとめて解決!空気清浄機

    花粉も黄砂もまとめて解決!空気清浄機

    花粉症のシーズンで、花粉を減らす方法がいろいろとあります。以前、ダニを除くクリーナーを紹介しました。そこで、今回は、空気清浄機について説明したいと思っています。

    掲載日:2008年03月10日花粉症
  • 黄砂アレルギー対策で、咳・鼻水・湿疹予防

    黄砂アレルギー対策で、咳・鼻水・湿疹予防

    例年、3月から5月にかけて日本に飛んでくる中国からの黄砂。最近、増えてきた黄砂は様々な影響が指摘されています。健康被害が出る前に、早めの対策を立てておきましょう。

    掲載日:2008年03月03日アレルギー
  • 洗濯物に花粉をつけない方法

    洗濯物に花粉をつけない方法

    花粉症のシーズンには、できるだけ自分の身の回りの花粉を減らすことが肝心です。今回は衣服につく花粉の量を減らす方法について、その対策を考えてみたいと思います。

    掲載日:2008年02月25日花粉症
  • 乳酸菌がアレルギーを抑える!?

    乳酸菌がアレルギーを抑える!?

    腸内細菌で重要な働きをする乳酸菌の1つが、アレルギーの症状を抑えることが言われています。身近な食品でアレルギーを抑える可能性がありますので、学会や論文で報告されていることを紹介したいと思います

    掲載日:2008年02月18日アレルギー
  • 下痢が続く原因は、アレルギー?

    下痢が続く原因は、アレルギー?

    アトピーと合併して起こりやすい食物アレルギー。下痢が治らない、体重が増えないといった症状がある場合、食物アレルギーが考えられます。診断ポイントと対処法について、詳しくご説明しましょう。

    掲載日:2008年02月04日アレルギー
  • 前のページへ
  • 1
  • 53
  • 54
  • 55
  • 63
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら