やまだ けいこ
東京大学医学部卒業。整形外科専門医、認定産業医。東京大学医学部医療情報経済学、ハーバード大学研究所客員研究員等を経て、東京大学医学部附属病院整形外科。ロコモチャレンジ!推進協議会委員。研修医や救急医療でのハードワークで体を壊してしまった経験を含め、現代社会で頑張る女性に役立つ健康情報をお届けします。
MS(多発性硬化症)って知っていますか?
日本人に少なく、あまり知られていない病気なのですが20代~40代の女性に多く、最近増えているとのこと。今回はMSについてお知らせします。
季節の変わり目に風邪をひき易いのはなぜ?
暑くなったり寒くなったり、季節の変わり目はどうしても体調を崩しがちなもの。でも、ソボクな疑問。どうして体調が崩れるの?というご質問にお答えします。
冷蔵庫が普及すると胃がんが減る?
がんにも色々ながんがあります。時代が移るにつれてかかりやすいがんの頻度が変わってきたり、男性と女性でかかりやすいがんに違いがあるってご存知ですか?
「9割がよくある病気」って本当ですか?
お医者さんが日常の外来診療でよく見かける病気って、一体どのくらいの数で何パーセントくらいをカバーできるのでしょうか?
出ないでほしい妊娠線、予防は可能?
シミ、妊娠線など、妊娠中ってどうしてこんなに気になることがでてくるのでしょう?デリケートな妊婦のお肌について、Q&A形式で解説します。
閉経後は尿路結石になりやすいってホント?
尿路結石といえば男性の病気というイメージがありますが、今回は「閉経後は尿路結石になりやすいってホント?」というご質問にお答えします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら