南 恵子

NR・サプリメントアドバイザー / 食と健康ガイド南 恵子

みなみ けいこ

NR・サプリメントアドバイザー、フードコーディネーター、エコ・クッキングナビゲーター、日本茶インストラクターなどの資格取得。現在、食と健康アドバイザーとして、健康と社会に配慮した食生活の提案、レシピ提供、執筆、講演等を中心に活動。毎日の健康管理に欠かせない食に関する豊富な情報を発信していきます。

ガイド記事一覧

  • オリゴ糖って何だろう? その種類と特徴

    オリゴ糖って何だろう? その種類と特徴

    低カロリー甘味料であり、また「おなかの調子整える」働きがあると言われている「オリゴ糖」。近年は種類も増えて用途も多様化しています。オリゴ糖の種類やその特徴についてご紹介します。

    掲載日:2010年05月13日食と健康
  • ヘルシーな鹿肉の魅力と調理法

    ヘルシーな鹿肉の魅力と調理法

    ヘルシーなお肉として、近年よく話題になっている「鹿肉」。流通量はまだ非常に少ないですが、調理法や食べ方を含めた鹿肉の特長と、今注目されている理由について解説します。

    掲載日:2010年05月07日食と健康
  • 塩分摂取の目標量が低減

    塩分摂取の目標量が低減

    5年ぶりに改訂された「日本人の食事摂取基準」では、ナトリウム(食塩相当量)摂取量の目標値がより厳しくなりました。実は日本は、世界の中でも減塩後進国。減塩のコツをご紹介します。

    掲載日:2010年04月20日食と健康
  • 健康食品の虚偽・誇大表示に注意

    健康食品の虚偽・誇大表示に注意

    消費者庁の調査によると、インターネットにおける健康食品の表示において誤認させる可能性のあるケースが500件以上もありました。トラブルにならないように、健康食品に関する表示のルールについて、消費者もきちんと知って利用しましょう。

    掲載日:2010年04月08日食と健康
  • セレンディピティ料理研究所(大阪市)

    セレンディピティ料理研究所(大阪市)

    大阪市天満橋に2010年2月オープンした「セレンディピティ料理研究所」。毎日のごはんを大切にしながら、ココロとカラダを大切にするコト・モノを探求する場です。

    掲載日:2010年03月22日食と健康
  • 無理なダイエットを続けるリスク

    無理なダイエットを続けるリスク

    男性の肥満が取りあげられがちですが、若い女性に見られる「やせすぎ」も問題です。今の体調不良だけでなく、将来産んだ子どもに、また年を重ねてから出てくるリスクもあるのです。

    掲載日:2010年02月22日食と健康
  • 節分のイワシで、体も厄払い!

    節分のイワシで、体も厄払い!

    節分と言えば「魔除け・厄よけ」に、柊の小枝に焼いた鰯の頭を戸口や門にさしておく風習があります。鰯を寒い季節に食べることは、体の厄除け、つまり健康づくりにも役立ちます。

    掲載日:2010年01月23日食と健康
  • 飢えた子どもと分かち合う食事 TABLE FOR TWO

    飢えた子どもと分かち合う食事 TABLE FOR TWO

    世界67億の人口のうち、発展途上国では10億人の飢餓や栄養失調に苦しみ、かたや先進国では肥満から生活習慣病の人も約10億人と言われています。この不均衡を解決する「TABLE FOR TWO」が広がっています。

    掲載日:2009年12月22日食と健康
  • ヒリヒリ喉に蜂蜜大根シロップ

    ヒリヒリ喉に蜂蜜大根シロップ

    寒さも本格的になり、風邪が流行るこの季節。寒さや乾燥でヒリヒリとした喉の痛みを感じるときは、蜂蜜を使ったシロップがオススメです。キッチンにある材料で簡単にできるレシピをご紹介します。

    掲載日:2009年12月10日食と健康
  • 寒い季節は、食卓にお風呂にユズをフル活用

    寒い季節は、食卓にお風呂にユズをフル活用

    冬至には柚子湯に入る風習があります。またユズの香りは、料理や飲み物の風味を引き立て、おいしくしてくれます。寒い時期にはユズを上手に取入れて、健康作りに役立てましょう。

    掲載日:2009年11月27日食と健康
  • 前のページへ
  • 1
  • 25
  • 26
  • 27
  • 42
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら