いのくま ひろこ
アカデミックな見地から、子どもが育つのにふさわしい環境を考えたい
ジャーナリスト。名寄市立大学特命教授 (一社)子ども安全計画研究所代表理事。 保育・教育、子ども施策などを主なテーマに、執筆・翻訳、テレビ・ラジオ出演、講演を行なう。4人の子どもの母。著書多数。『死を招いた保育』(ひとなる書房)で第49回日本保育学会 日私幼賞・保育学文献賞受賞。
なぜ「主食」を持っていく必要があるの?
4月から3歳児クラスに上がるお子さんがいるご家庭で、今、悩んでいるのは「主食弁当」。3歳児以上の子どもたちが、毎日保育園に持っていく「主食」。どこでも同じなのでしょうか?
入園・入学準備!この時期、何をすべき?
今月と来月は「親子で完璧!入園・入学準備」シリーズをお送りします。この時期にやっておきたいこと、考えておきたいこと、いろいろあるんですよ。
幼稚園にかかる税金、知ってますか?
国民全部が何かを購入した時に支払う消費税は、幼稚園ライフにもかかっているのです。今年2007年度から、その幼稚園に関する消費税が一部変わります。ご存知ですか?
被災者の体験から園の震災対策を考える2
親としてできる対策にはどんなものがあるのでしょう? また、震災について子どもを持つ親として常に心に置いていなければならないことについても考えてみました。
被災者の体験から園の震災対策を考える 1
阪神大震災から12年の歳月が過ぎ、震災の記憶は徐々に薄れてきています。ガイドはあの震災の被災者の1人ですが、被災者だからこそ伝えられる震災対策を今回はご紹介します。
成長を実感!正しい冬休みの過ごし方
年末年始、「ママ、これやってー」と四六時中くっついてこられると、家事もままならず、疲れ果ててしまっているママもいるのでは?今回は園児と一緒に楽しく、安全に過ごせる冬休みを考えてみましょう。
これがラスト!園児が欲しいXmasプレゼント
もうすぐクリスマス。子どもたちは「あと何日!」と指折り数えながらプレゼントを楽しみに待っています。園児が喜ぶプレゼントって?いっそ直接聞いたほうが早い!ということで、園児たちに聞いてみました。
いつ?どこで?最新園ママ忘年会事情
今年も残すところ、あとわずか。日頃、幼稚園・保育園に子どもを預けるママ同志で、「1年のうっぷんを晴らしたい!」とばかりに「忘年会」を計画している人も多いのでは?どこで、どんな風に忘年会をしますか?
かなり大変!だけど「育児日記」のススメ
子どもの成長はあっという間。保育園の連絡帳などを書いてる人もいるかと思いますが、規則正しい生活のため、素敵な思い出を残すため、育児の記録を残すことをオススメします!
保育園入園で気になる点を一挙に解消!
自治体によってはこの11月から、来年度の保育園入園の申請が始まります。必要な書類など、気になるポイントについてまとめてみました。先輩ママ&パパたちからのアドバイスが聞ける説明会のご案内も。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら