花と緑のある暮しを楽しむ、ガーデニングライフのプロパゲーター
花好きな母のもと、幼少より花と緑に親しむ。1997年より、本格的にガーデニングをはじめる。 ガーデニングの素晴らしさを多くの人に知ってもらいたいとの思いで、ガーデンライフアドバイザーとして記事執筆や監修、講習会の講師などの活動を行う。
ガーデニングサイトへようこそ!ここにいらしたということは、あなたもガーデニングという名の緑の森に足を踏み入れ、終ることのない庭づくりの深みに嵌ってしまった(あるいは嵌ろうとしている)のでしょう。 私が本格的にガーデニングに関わるようになったのは、日本にガーデニング・ブームが到来した頃。でも、その源はもっと遥か前、幼少期まで遡ります。母が花好きだったこともありますが、ガーデニングという言葉がなかった当時も思い思いに楽しんでいたご近所の庭の数々が私の原風景と言えるでしょう。あの頃の草花の姿が、今でも鮮やかに思い出されるのです。 現代社会は、ともするとストレスで身も心もすり減ってしまいがちな世の中です。ほんの少しでも花や緑と触れ合う時間をもつことは、ストレスの軽減にも有効です。またガーデニングは男女問わず長く楽しめる趣味ですし、昨今は子どもの情操教育に役立つ「花育」の一環としても注目されています。ここでは一人でも多くの方にガーデニングに親しんでいただけるよう、道具や土、水やりといった基本から、庭づくりのテクニック、植物の育て方など、ガーデニングに関するあらゆる情報をお伝えしていきます。
ハーブキャンドルの作り方…いろいろなハーブを使って作ってみよう!
庭で採れたハーブを閉じ込めた、オリジナルなハーブキャンドルの作り方をご紹介いたします。ドライハーブは、庭で採れたラベンダーとローズを使用しました。お好みで、いろいろなハーブを使って作ってみましょう。リラックスタイムにおすすめです。
コキアを使ったミニほうきの作り方!乾燥させてほうきにする方法
こぼれ種で、たくさん芽を出したコキア。秋田で「とんぶり」として使われるコキアは、別名ホウキ草とも言われています。今回はこのコキアを使って、ガーデニング用やインテリア小物にもなるミニほうきの作り方をご紹介します。
家計にも植物にも優しい! 庭置きでサマになる雨水タンク
ガーデニングでの水やりはとても重要な作業です。鉢植えの多いお宅では水道代も気になりますよね。今回はガーデニングガイドの畠山さんが、天の恵み「雨水」をフルに活かせて、庭の雰囲気を損ねない、さらにいざというときの備えにもなる雨水タンクを紹介してくれました。
草花の切り戻し作業がサクサク進むハサミ
植物のお手入れ作業に必須のハサミは用途に合わせて様々なものが販売されています。今回はガーデニングガイドの畠山さんが、ハサミの選び方のコツと、特に草花の切り戻しに威力を発揮するハサミを紹介してくれました。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら