なかやま みゆき
All About がオープンした当初から3年半、前ガイドの夫と共に冠婚葬祭についての情報発信に積極的に関わる。現在は、その知識を生かして冠婚葬祭関連のアドバイス活動を重ね、「思いやり」の心を大切にした情報を発信し続けています。
紀子さま出産、皇室のお七夜・お宮参り
一般的に赤ちゃん誕生後には、たくさんの儀式が待ち受けています。皇室においてその儀式の流れを今回まとめてみましたのでご参考までに!
紀子妃殿下の「着帯の儀」とは?
着帯の儀とは、世間一般の帯祝いと同じで、妊娠して9ヶ月目の戌の日に安産を願い、胎児を保護する腹帯を着ける儀式。安産を願うセレモニー帯祝いのお話をしましょう。
会席料理のマナーをチェック
西洋料理のテーブルマナーの講習会はあっても、和食のマナーを学ぶ機会があまりありませんよね。ガイドと一緒に和食マナーを勉強しましょう!
感謝の気持ちを針にたくす針供養
1年間に使った古い針や折れた針を供養すると共に裁縫が上手になるように願う針供養。古くから伝わるこの年中行事のひとつをお伝えします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら