ふじた さとし
危機意識を与え、新たな行動を習慣化させる変革のプロフェッショナル
能力・キャリア・リーダー開発のエキスパート。IBM、PAOS等を経て起業。大手企業を中心に、15年間で150社、延べ50万人以上の能力評価を実施してきた。
起業家列伝-コンフィデンスの是永英治さん
「起業家列伝」と称して、ベンチャー企業経営者を中心に、ガイドの私とお付き合いのある方の中から、読者の皆さんのキャリア構築に参考になりそうな方をご紹介できればと思います。今回は営業代行を包括的に受託する事業を展開されている「株式会社コンフィデンス」の是永英治社長に、ご自身のキャリアに関するお話を伺いました。
リーダーシップの新潮流―サーバント・リーダーシップ
先週末、ガイドの私が所属する学会の部会に参加しました。発表テーマが「リーダーシップ」だったので、リーダーシップの新しい潮流を把握することが主な目的でした。100名以上の方が参加され大変盛況でした。今回は新しい潮流として、サーバント・リーダーシップを取り上げます。
リーダーは戦略と組織とを一体化せよ!
組織が先か、戦略が先か、組織論の中で永遠のテーマです。アメリカはまず戦略ありきの考え方、日本はまず組織、つまり、人ありきの考え方に立脚していると言えましょう。戦略から組織を考え、そのポストに相応しい方を置く考え方と、その人からどんなことができるかを考え、組織を柔軟に設計する考え方の違いです。
これからのキャリアを考える2つの視点
「これまでの延長線でのキャリア構築」と「新しい領域でのキャリア構築」の2つの視点について考えていきたいと思います。比較的自由度の高い若年層やアクティブシニアの方々は勇気を持って行動することが求められることでしょう。
オリンピックからセルフリーダーシップを考える
閉会した2014年ソチ冬季オリンピックを総括しながら、日本チームの選手を中心にセルフリーダーシップを考えてみたいと思います。期待されながら、金メダルを今回逃した女子ジャンプの高梨沙羅選手、女子フィギュアスケートの浅田真央選手、惜しくも今回もメダルに届かなかった上村愛子選手にはどうも共通点があるような気がします。
リーダーシップを高める“場”の重要性
先日、私の恩師である野田一夫先生にゲストスピーカーとして講話をお願いした際に、受講されている学生に向けて衝撃的な言葉を発せられました……リーダーシップ能力を醸成するには”場”こそ重要なのです。
プロフェッショナル・コネクター 勝屋久さん
2014年、新春キャリアインタビュー第3弾として、サラリーマン生活を経て、今や新しいプロフェッショナル・コネクターという職を創造し、大活躍されている勝屋久さんにキャリアインタビューをいたしました。奈落の底に落とされた時、自分自身と真剣に向き合うことができるかどうかが今回のテーマです。
節目を活かしてキャリアを創る-キャリアインタビュー
1月中旬、恵比寿のガーデンプレイスにて、社会保険労務士でワークライフバランスコンサルタントしてご活躍の新田香織さんにキャリアインタビューを行いました。新田さんは子育ての経験等、身近なところから常に問題意識を持っていて、節目を活かして確実にキャリアを形成されていることがわかります。
グローバルリーダーへの道-8(最終回)
今回がシリーズ「グローバルリーダーへの道」の最終回です。まずは弊社で採用した華僑系インドネシア人留学生を媒体とした気づきから始めたいと思います。最後に、まとめと総括で結びたいと思います。
グローバルリーダーへの道-7
今回は「グローバルリーダーへの道」の7回目です。自分が身を置いている環境や物事を考える視点を変えることがグローバル化に繋がることを提示したいと思います。国を越えて、会社を越えて、色々な環境に身を置くことが異文化適応への近道です。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら