えのもと みさ
発酵食品、旬野菜のシンプルなレシピ
料理家・発酵マイスター。 発酵食品、旬の野菜を使ったシンプルなレシピが好評で、テレビ、雑誌や書籍へのレシピ提供、イベント出演などを行う。YouTubeチャンネル「榎本美沙の季節料理」、Instagram(@misa_enomoto)も人気。 著書に『からだが整う〝ひと晩発酵みそ〟』(主婦と生活社)『ゆる発酵』(オレンジページ)など。
チンゲン菜と豚肉のピリ辛炒めレシピ……お弁当にもおすすめ!
お弁当にも便利な「チンゲン菜と豚肉の炒めもの」レシピをご紹介いたします。今回は豆板醤でピリ辛の味付けにして白いごはんも進む一品です。フライパンでさっと仕上げて青梗菜の食感を生かすのがポイント! お弁当にも、白いごはんにかけてもおいしくいただけます!
ほうじ茶甘酒ラテの作り方!簡単なほうじ茶のアレンジレシピ
砂糖不使用でもおいしい、ほうじ茶甘酒ラテのレシピ・作り方です。甘いものが食べたい、でもヘルシーな食生活を送りたい……そんなときは、甘酒をアレンジした簡単ドリンクを作ってみましょう。ほうじ茶はカフェイン少なめなので、寝る前のリラックスタイムにもおすすめです。
新玉ねぎの丸ごとグリルレシピ……ホイル焼きでバターがとろける!
新玉ねぎを1個丸ごと使う、新玉ねぎの丸ごとグリルのレシピ・作り方です。新玉ねぎをトースターでじっくりホイル焼きするだけでとろーり甘く仕上がります。バターしょうゆでコクのある味わいに。トースターまかせで焼いている間に、他の料理を進めるとスムーズです。
なめこと納豆のチゲうどんレシピ……めんつゆで簡単10分!
おみそ汁で定番の”なめこ”。ヘルシーで栄養豊富ななめこはおみそ汁だけではもったいない! そこで今回はめんつゆ使用で手軽に作れるチゲうどんの作り方をご紹介します。発酵食品の納豆、キムチと合わせて、たっぷりいただきましょう。
簡単10分!トマトと厚揚げのエスニックそうめん
料理が面倒な日はそうめん!となりがちな夏。毎日そうめん続きだと飽きてしまいますし、そうめんなど麺類は意外と栄養が偏りがちなんです。今回は短い時間で簡単にバランスよく作れるアレンジそうめんレシピをご紹介します。
枝豆をおいしく食べるには?茹でるvsフライパン
夏が主役の「枝豆」、おつまみにもおかずにも最高の一品ですね! 今回は、枝豆の甘みをより引き出して、おいしく食べる調理法を深掘りします。ポイントは加熱の仕方に……! 定番の塩茹でと、フライパンを使った蒸し枝豆、どちらが甘みを引き出せるか、比較してみました。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら