ちょっと視点を変えるだけで、楽しみながらお金が貯められます!
金融機関勤務を経てFP資格を取得。 各種相談業務やセミナー講師、執筆活動などをおこなっています。 どの金融機関にも属さない独立系FPです。
「時」は「金」なり! 金運アップする時間の使い方
金運をアップさせたいと思っている人は多いハズ。それなら、日々の行動から、金運をアップさせるような行動をしてみてはいかがでしょうか? ポイントになるのが時間の使い方です。いかにして時間を使っていくのか?を考えてみましょう。
要注意!? お金が貯まらない人がコンビニで買うモノ
今や日常生活に必要なモノは何でも買えてしまうコンビニですが、モノによってはお金が貯まらない要因になっていることも。
2022年の一粒万倍日はいつ?
多くの人たちに吉日・開運日として注目されているのが一粒万倍日。一粒万倍日とは、一粒が何倍にもなって返ってくるという「いわれ」があり、特にお金に関する吉日といわれています。2022年の一粒万倍日は、いつなのでしょうか?
節分は金運アップのチャンス!? 意識してやるとよいことは?
節分のイベントとして定着しているのが恵方巻を食べること。レストランやスーパーなどで予約を受け付けているところも多く、すでに予約済みの人もいるのでは? とはいえ、ただ食べても意味がありません。開運を意識することが大切なのです。
2022年の金運を呼び込む!貯まる財布の特徴って?
お金を入れるお財布は、金運を左右するともいわれています。2022年に持つのなら、どのようなお財布がよいのでしょうか? またどのように扱うと運・金運がアップするのかを知っておきましょう。
運気を味方に!2022年のお金との付き合い方
まじめにお金と向き合うことも大切ですが、たまには肩の力を抜いて、別の角度から、お金との付き合い方を考えてもいいのでは? そこで今回は、数秘&カラーをもとに、2022年のお金との付き合い方を紹介します。
2022年金運アップする部屋のポイント
部屋は運気をアップするのに重要な場所。生活の基盤ともいえる部屋をどのように整えるのかによって、得られる運は変わってきます。2022年に金運アップをするための部屋のポイントについてお伝えします。
2022年を金運・運気の良い年に! 年末にやっておきたいこと
コロナ禍で過ごした2021年。モヤモヤしたことも多かったのでは? これから迎える2022年はぜひ、有意義な一年にしたいですね。そのためには、2021年をどのように終わらせるのかが大切です。では、2021年の年末におすすめな過ごし方を紹介しますね。
お金持ちが年始めに必ずとる!3つの時間
誰にも平等に訪れるのが、時・時間です。年始めは特に、まとまった時間をどのように使うかで、1年の行動が変わるといっても過言ではありません。お金持ちといわれる人たちは、新しい年を迎えるにあたり、どのような行動をするのでしょうか。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら