やの きくの
お金と時間を効率的に使う暮らし方の紹介
家事アドバイザー・節約アドバイザーとして、家事の効率化、家庭でできるSDGsを中心に、テレビ、講演、連載などで活動。 時短家事術、シニア家事のアドバイスをはじめ、「防災士」として家庭での備え、「食育指導士」の資格も持ち食品ロス削減をテーマにした講演など【著書】シンプルライフの節約リスト(講談社)他。
まな板の寿命を長持ちさせるには?熱湯消毒はダメ!? 食中毒の季節に要注意なNGお手入れ5つ
梅雨から夏は食中毒が心配な季節。衛生管理に気を付けたいキッチンの中でも、今回はまな板についての正しい洗い方とメンテナンス方法、また買い替えどきをご紹介します。
食品ロスの削減、電気やガス代の節約… 環境にやさしいキッチンで実現する暮らしの中のSDGs
「環境にやさしい」とか「エコ」とかいうと、少しとっつきにくい人もいるかもしれません。でも実は節約になることもたくさんあるのです。今回は最近メディアでもよくとりあげられる「SDGs」について簡単に解説の上、誰でも簡単にできる環境にやさしいキッチンの使い方をご紹介します。
大さじ1カット、直ぬりだってできる!ダイソー「バターグッズ」5品の優秀っぷりを徹底検証
便利グッズが多い近年の100均。とくにダイソーには種類が豊富なバター関連アイテムが揃っています。バターナイフからケース、カッターまで、バター関連の便利グッズを徹底検証してご紹介します。
今年のカルディはレモンの存在感がスゴイ! パスタソースから冷麺、ドリンクまで一挙紹介
国内外の珍しい食品を取り扱っているカルディ。今年のカルディはレモン推し! 今までとは一味違う、レモン系食品のおすすめをご紹介します。
今、おにぎりがアツイ! コンビニ・高級・専門店から100円グッズまで、進化する令和の伝統食事情
昔からある日本食おにぎり。令和の今、静かなブームとなっています。コンビニの高級おにぎりからミシュラン掲載のおにぎり専門店、100円ショップのおにぎりグッズなどをご紹介します。
水筒洗いから乾燥までがストレスフリーに!煩わしいパーツ管理のお悩みがダイソー便利グッズで解消
地味だけれど小さなストレスがいろいろある水筒洗いの家事。そんなストレスを解決してくれる100均ダイソーのおすすめ水筒グッズをご紹介します。
台湾や韓国屋台の人気フードも再現!様々な料理に簡単アレンジできる「業務スーパー」おすすめ食品3選
時短調理におすすめの業務スーパーの食品、やわらか煮豚、グランラビオリ、トッポッキを使ったアレンジレシピをご紹介します。
地味に面倒な長年の家事プチストレス解消!キッチンで使える100均セリアの超便利グッズ6選
長年のプチストレスだった面倒な作業もササッとできる。毎日の調理に役立つ、100均セリアのキッチンで使える便利グッズをご紹介します。
トイレの床に掃除機はかける?かけない?便器以外の意外な臭い発生源
トイレ掃除というと便器周りを中心にしがちですが、実はそれ以外にも見逃せないポイントがたくさんあります。トイレの床に掃除機はかける? かけない? 臭いの原因にもなる、トイレのホコリ掃除のポイントをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
超話題で売切れ続出も!? あの味を再現できるカルディのアレンジ豊富なおすすめ食品3選
国内外の様々な食品を取り揃えているカルディ。今回は時短であの味を再現でき、アレンジもいろいろできるおすすめのカルディの食品を厳選して3つご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら