ほうじょう さとこ
ピアノを一生楽しめる趣味に!あなたのピアノライフを完全サポート
大人のためのピアノ教室を主宰。<ピアノを一生楽しめる趣味に!>をモットーに、初心者から上級レベルまで、無理せず長くピアノを楽しむためのノウハウをガイドしていきます。
ピアノ発表会におすすめの選曲! 失敗しない選曲法とは?
ピアノ発表会は、日頃の練習の成果を披露する場です。成功させるためにはしっかり練習しておくことが必須ですが「選曲」も大切なポイントとなります。今回は、発表会向きのおすすめの曲や、選曲で考慮すべきポイントなどを初心者にもわかりやすく解説します。
ピアノ演奏会で着る衣装選びのポイント!ドレスの注意点は?
演奏会・発表会では、ステージマナーやドレスなどの衣装といったビジュアル的な要素も、聴衆が演奏者に対してもつ印象に影響を及ぼします。「何を着るか?」を考えるのは楽しみのひとつですが、同時に悩むところでもあります。そこで今回は衣装を選ぶ際に注意すべきポイントをご紹介します。
ピアノの色の秘密…鍵盤が「白黒」のワケ!
ピアノの鍵盤の色といえば、当然「白と黒」!カラフルな鍵盤のピアノがあってもよさそうなものですが、世界中どこへ行っても白と黒です。いったいなぜピアノの鍵盤は白黒なのでしょうか?その秘密は、楽器そのものの材質にありました。
スタッカートをピアノで上手に弾く方法・上達する練習方法
スタッカートは、ピアノ演奏の大切な基礎テクニックのひとつです。 スタッカート(staccato)は、「音を切り離す」という意味。そこで今回は、スタッカートを弾く時に注意すべき点や上手に弾くために心がけたいポイントをご紹介します。
ブルグミュラーとはどんな人? ピアノで人気の定番練習曲
子供だけでなく、大人のピアノ愛好家にも人気のブルグミュラーの練習曲集。なぜブルグミュラーは、ピアノ学習者の定番教則本として長年愛用され続けているのでしょうか? その理由と魅力をご紹介します。今までの印象と違ったブルグミュラーに出会えるかもしれません。
ピアノ伴奏のコツ5つ!この人は上手い、任せたいと思われる要素は
ピアノ伴奏は単なる脇役と思われがちですが、上手い伴奏は主役以上に存在感を示して作品を光らせるもの。「伴奏だから下手じゃなきゃ誰でもいい」ではなく、「あの人に伴奏を弾いてもらいたい!」と言われる上手なピアノ伴奏のコツとは?5つのコツをご紹介します。
ピアノ演奏で音の粒を揃えるコツ!きれいに弾く上達の基礎&練習方法
ピアノ演奏において「音の粒を揃えて弾く」技術は、上達させたい基礎テクニックの一つ。どのようなスタイルの曲でも上手に弾きこなせるようになりますよ! 今回は、上達のためにマスターしたい「音の粒を揃えて弾く」練習方法について徹底解説します。
ピアノの演奏に違いが出る理由……同じ楽譜でも演奏は変わる!
ピアノの演奏には、表現に違いが出る理由があります。同じ楽譜を使って、楽譜どおりに間違えずにピアノを弾いていても、弾く人によって演奏に違いが出るのです。同じ曲でも、印象に残る演奏とそうでない演奏の差が出てしまうのはなぜでしょうか?
夏に聞きたいピアノ曲選!納涼効果にも?
暑い日には様々な暑さ対策がありますが、クラシック音楽を聴くことによって少しでも涼感を得られるとしたら、エコだしリラックスもできて一石二鳥!今回は納涼効果が期待できそうな曲や夏の風物詩、映画で使われた曲などのピアノ曲をご紹介します。
ピアノのステージマナー !お辞儀の仕方など気を付けたいこと5選
ピアノ発表会など人前で演奏を披露する場では、ステージ上でどのように振舞うかによって、聴衆の演奏者に対する印象はだいぶ変わってきます。今回は、ピアノを披露する際に好印象をもたれるステージマナーのポイントをまとめてみました。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら