ほうじょう さとこ
ピアノを一生楽しめる趣味に!あなたのピアノライフを完全サポート
大人のためのピアノ教室を主宰。<ピアノを一生楽しめる趣味に!>をモットーに、初心者から上級レベルまで、無理せず長くピアノを楽しむためのノウハウをガイドしていきます。
得意分野
大人のためのピアノレッスン
ピアノ連弾
ガイド担当テーマ
ガイドからのお知らせ
ガイドからの挨拶
「楽器の王様」「小さなオーケストラ」ともいわれるピアノ。自分で好きな曲を演奏できたら楽しいですよね。
「弾いてみたいけれど難しそうだな」となかなかスタートできないでいる人や「子供の頃に習っていたけれど止めてしまい、いつかもう一度弾いてみたい」と思っている人は多いのではないのでしょうか?始めるきっかけを待っている皆さん、今がその時です!
ピアノは何歳から始めても必ず弾けるようになります。もちろん練習は必要ですが、自分で曲を演奏する喜びや満足感は何よりのご褒美となるはず。
ピアノを一生の趣味として楽しんでいただけるように、その魅力をいろいろな角度からご紹介しながら、大人がピアノをマスターしていくうえで直面する問題や、多様な生活スタイルの中で無理せず長く続けていくためのノウハウなど、 “はじめの一歩”から上級レベルまで広く役に立つような情報を発信していきたいと思います。
さぁ、一緒にピアノライフを楽しみましょう♪
ガイドの新着記事
-
ピアノ伴奏のコツ5つ!この人は上手い、任せたいと思われる要素は
ピアノ伴奏は単なる脇役と思われがちですが、上手い伴奏は主役以上に存在感を示して作品を光らせるもの。「伴奏だから下手じゃなきゃ誰でもいい」ではなく、「あの人に伴奏を弾いてもらいたい!」と言われる上手なピアノ伴奏のコツとは?5つのコツをご紹介します。
掲載日:2023年11月23日ピアノ -
ピアノで跳躍した音を弾く時に「一か八か」と運任せで手を動かしていませんか? 間違った音を弾いてしまう原因は大きく分けて5つあります。今回は、ピアノ演奏で跳躍した(離れた)音を正確に弾くための練習方法やポイントをご紹介します。
掲載日:2023年11月19日ピアノ