小沼 明美

バランス献立レシピガイド小沼 明美

おぬま あけみ

管理栄養士&フードコーディネーターの資格を活かし老舗料亭なだ万にて商品企画を担当。現在はフリーの管理栄養士として栄養指導、健康関連のコラム執筆等を行っています。今までの経験を糧に皆様が疑問に思っている食材の扱い方や調理のコツ、またどなたにでも簡単に作ることができる美味しいレシピをご紹介します。

ガイド記事一覧

  • 初秋の訪れを感じる献立レシピ

    初秋の訪れを感じる献立レシピ

    外の暑さが少しづつ和らぎ、朝晩はそよぐ風が涼しく感じるようになりました。夏から秋に変わる時節は、様々な食物が収穫の時期を迎え、過ごしやすい気候の中で食べ物が美味しく感じられます。

    掲載日:2013年09月13日バランス献立レシピ
  • かぼちゃのデザート風サラダ

    かぼちゃのデザート風サラダ

    鮮やかな黄色とホクホクした食感がたまらない秋の代表的な味覚、かぼちゃ。ドライフルーツとくるみを入れ、生クリームで和えたデザート感覚のサラダにしました。くるみの食感と自然な甘みがくせになります。

    掲載日:2013年09月13日バランス献立レシピ
  • 青梗菜ときのこのカレースープ

    青梗菜ときのこのカレースープ

    鶏肉と3種のきのこをたっぷり入れて旨みを引き出しています。カレー粉の隠し味を加えているので、食欲をそそる香りが広がります。

    掲載日:2013年09月12日バランス献立レシピ
  • 米茄子のマヨ味噌田楽

    米茄子のマヨ味噌田楽

    茄子は水分が多く、体を冷やす作用があります。暑さに負けそうな時、茄子を食べて体の熱を逃がしましょう。利尿作用もあるので体に滞った水分を外に排出してくれます。マヨ味噌をのせることで、小さいお子様でも喜んで食べてくれます。

    掲載日:2013年08月28日バランス献立レシピ
  • 暑い夏を乗り切る献立レシピ

    暑い夏を乗り切る献立レシピ

    日差しが照りつける暑い夏の到来です。うだるような日中の暑さ、湿度の高さに体も疲労します。今回は食欲が出ない日でもモリモリと食べられる栄養価の高い献立レシピを紹介します。冷たい麺類を主食とし、夏の旬の食材を多数取り入れた目にも鮮やかなレシピをぜひお試しください。

    掲載日:2013年08月26日バランス献立レシピ
  • モロヘイヤのトロトロスープ

    モロヘイヤのトロトロスープ

    和風だしを効かしシンプルな味付けにしました。モロヘイヤのネバネバを活かしたトロッとした喉越しを楽しめます。温めても冷やしても美味しく召し上がれます。

    掲載日:2013年08月26日バランス献立レシピ
  • ゴーヤと豚肉の明太子うどん

    ゴーヤと豚肉の明太子うどん

    チャンプルー風に仕上げたゴーヤの炒め物とピリッと辛い明太子マヨネーズの組み合わせが絶妙です。いろいろな味が楽しめる具沢山のうどんです。

    掲載日:2013年08月26日バランス献立レシピ
  • 夏の立ちくらみを防ぐ献立レシピ

    夏の立ちくらみを防ぐ献立レシピ

    座位また寝ている状態から立ち上がった時に突然、目の前が真っ暗になり、意識がフーッと遠のきそうになる立ちくらみ。夏は特に経験される方も多く注意が必要です。栄養バランスの整った食事を日々心がけてとることで立ちくらみを防ぐことができます。

    掲載日:2013年07月26日バランス献立レシピ
  • ゴーヤと牛肉のカシューナッツ炒め

    ゴーヤと牛肉のカシューナッツ炒め

    ビタミンCを豊富に含むゴーヤと鉄分を多く含む牛肉とカシューナッツを合わせました。オイスターソースの香りとカシューナッツの香ばしさがたまらない中華風炒めです。

    掲載日:2013年07月26日バランス献立レシピ
  • アマランサスとひじきの炊き込みご飯

    アマランサスとひじきの炊き込みご飯

    アマランサスのプチプチとした食感が楽しい、一風変わった炊き込みご飯です。ひじきも加わることで鉄分がたっぷりとれます。炊き上がった時の雑穀の匂いが苦手な方も、今回のような味付きの炊き込みご飯にすれば全く気にならなくなります。

    掲載日:2013年07月26日バランス献立レシピ
  • 前のページへ
  • 1
  • 20
  • 21
  • 22
  • 28
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら